詩・ポエム

詩:『隠者の言い分』

 

雨戸を閉めて布団をかぶる

 

世の中の喧噪をよそに

 

静かにもの思いに沈む

 

今日世の中で起こった

 

あらゆる出来事は

 

なにか意味があったのか

 

わたしにはわからない

 

メタ倫理的な悲劇的実存から

 

対話的実存へと移れという

 

偉い学者の言葉

 

でもどうだ

 

意味があるというのか

 

際限のないおしゃべりが

 

つづくだけの

 

ただただおわりつづける世界に

 

結局のところ

 

ふたたび戻ることになる

 

悲劇的実存へと

 

文章:parrhesia

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/15452359761/ce33328433/

 

関連記事

  1. 『感謝の心を忘れずに』
  2. 『流れ星』―かなわない願い事もある―
  3. 『言えない』―大切な人だから、弱みを見せたくないー
  4. 『好きだけど…』―すぐ散ってしまって寂し―
  5. 『過去の自分』―過去の自分が居てくれたから今の自分が居る―
  6. 『病気を抱える』
  7. 『最低の人間…』―最低の人間が近くにいてごめんなさい―
  8. 『桜絨毯』―桜と風を感じながらー

おすすめ記事

精神科の口コミ情報はあたっているのか

  精神科の口コミは当たっているのか、今回はそのことについてお話します。&nbs…

ガブリエル・ガルシア=マルケス著『百年の孤独』鼓直訳

ガブリエル・ガルシア=マルケス著『百年の孤独』鼓直訳『百年の孤独…

詩・『更地』

街中で更地を見ると 自分の酷薄さを思い知るついこの間まで そこに何があったか?それが…

死を見つめて

生あるものは、必ず死ぬ。これは、誰にとっても避けるこ…

『乗り越えた先に…』

苦しみを乗り越えた先に…何が待っている。幸せ…

新着記事

PAGE TOP