時事問題

雇用保険料が引き上げられる

 

 厚生労働省は雇用保険の引き上げについて検討するようです。理由はコロナウイルスの流行によって、雇用調整助成金の負担が大きくなっているためとしています。

 

 雇用保険の改定時期については次回の通常国会後

 通常国会で雇用保険料について、議論がなされるようです。当分の間は、雇用保険は現行と同じ水準で推移します。

 

 現在の雇用保険の個人負担は3/1000

 現在は10万円当たりで、300円の負担となっています。今回のひきあげによって、どれくらいの負担になるのでしょうか。以前の水準だった、10万円当たりで、500円くらいになるかもしれません。金額については厚生労働省の発表を待ちましょう。

 

 雇用保険の負担率は永続的ではない

 近年の雇用保険率は減少傾向となっていました。雇用保険が安定してくれば、負担率は再び減少するかもしれません。今回の措置は一時的であると考えることもできなくはありません。

 

 まとめ

 雇用保険は小さい金額で、労働者の失業後を守ってくれています。今回は引き上げになるものの、今後の自分のためだと思って払っていきましょう。

 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6399953

©雇用保険料、引き上げを検討 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/50819444623/49916e5f96/

関連記事

  1. 29歳から30歳になるということ
  2. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  3. レイズは筒香選手に戦力外通告を行った
  4. 笑点の林家三平さんが卒業
  5. インターネット史上最大の謎、Cicada 3301
  6. 誰もが辿るプロセス
  7. 大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝

おすすめ記事

大迫力!三毛猫の3D広告が日本に上陸!

新宿東口のアルタビジョン付近に新たなランドマークとして設置された街頭ビジョン「クロス…

幸福追求権

これは、日本大百科全書(ニッポニカ)によると、「日本国憲法(13条)に保障された基本的人権の一つ」と…

映画『JOKER』を観て

2019年のアメリカのR-15指定のサイコスリラー映画ですが、舞台となる街は1981…

マスク警察24時!

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.気を付けろ!奴らがくる!…

悩みのない人なんていない

人生を思い通りに生きている人なんて誰一人いないと思います。…

新着記事

PAGE TOP