コラム

トマス・ペイン『人間の権利』岩波文庫

 

トマス・ペイン『人間の権利』

 

エドマンド・バークのフランス革命に対する批判を目の当たりにしたペインが、バークへの反駁の書として書いたのが本書です。

ところで、エドマンド・バークが書いた『フランス革命の省察』は、多くの出版社から刊行されていますが、安価な値段で手に入れやすい書籍として、佐藤健志【訳】の『[新訳]フランス革命の省察「保守主義の父」かく語りき』PHP文庫をお勧めしておきます。

 

保守主義者のバークは、本国イギリスで起きた過去の革命やアメリカ独立革命に際しては、一定の擁護する姿勢を示していたようで、その時期まではペインもバークを認めていたようです。

伝統や慣習など、過去の全てを破壊するのが革新勢力だとするバークに対して、ペインはフランスにおいては、統治の諸原理が圧政に基づいていたためとして解しており、そこに両者の考え方の違いが見て取れます。

 

ちなみに法哲学者の森村進氏によれば、ペインの思想は左翼的リバタリアンに連なるとのことですから、筆者としてはペインの政治思想が古典的自由主義者に属すると見ています。

 

『政府は、社会と文明とがうまい具合に対処できない、限られた数の場合に備えるのに必要なだけで、それ以上は何の必要もなく、政府がそれ以上付け加えることができる有益なものはすべて、政府を持たずに、社会の一致した意見で実行してきたことを示す実例は、けっして少なくないのである。』本書より

 

 個人的見解として、フランス革命は、絶対主義からの開放をもたらした点では評価されましょう。一方、その後において、中央集権制を経て、恐怖政治への道を招き入れたことも記憶にとどめて置く必要があると思います。

 

文章:justice

関連記事

  1. 著者の謎を解いてくれ
  2. 俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの
  3. 柄谷 行人『遊動論 柳田国男と山人』文春新書
  4. 生活保護は減額されていくのか
  5. 【いきもの】『外来生物』を悪者扱いしないで!
  6. 罪を憎んで人を憎まず
  7. 「9月になっても暑い」
  8. ショートショート:『うさんくさい男』
PAGE TOP