福祉・医療

発達障碍者の対人関係は長続きしにくい

 

 発達障碍者の対人関係は長続きしにくい傾向があります。

 どうしてそうなるのかを書いていきます。(一部は得意な人もいるので、そういう人には当てはまらないと思います)

 

 本音で話してしまう

 障碍者は隠しておいた方がいい部分についても、本音について語ることが多いです。そのことにより、相手と亀裂が入りやすくなります。 

 

 時間が経過することによって健常者は徐々に距離を置くようになる

 知らない間は接することができても、相手のことを知るにつれて、マイナスの部分が見えてきます。健常者側は発達障碍者のふるまいなどにストレスを感じ、距離を取るようになっていきます。

 

 健常者側だけでなく発達障碍側も徐々に苦痛に感じるようになる

 話をしていくうちに、価値観が合わない、話が合わないという機会が増えていきます。この人とうまくやっていけるのかという気持ちに陥りやすくなります。相手を信じられなくなると、自分から距離を取っていきます。

 

 まとめ

 発達障碍を持っていると、対人関係を長続きさせるのは難しいです。それゆえ、短時間の間にコロコロと話す人が変わってしまいます。

 

 稀にうまくいく人はいます。そういう人を探してみてはいかがでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/14801998349/147f5542d8/

関連記事

  1. 結果主義は障碍者にとって生きにくい
  2. 障碍者の法定雇用率は引き上げられるかもしれない
  3. 支援員をつけて就職活動をした方がいいのか、支援員を付けない方がい…
  4. 精神安定剤はアルコール、ニコチン中毒と同じで依存しやすい
  5. 病院の待ち時間について
  6. 身体障碍者は、無人駅とどう向き合っていくのか
  7. きっちりとした教育を行わないと、レベルの低い人間が増えていく
  8. 障碍者の雇用保険(失業給付)
PAGE TOP