時事問題

発達障碍児が退学させられた学校を提訴

 

 発達障碍の児童が小学校を退学させられたとして、裁判を起こしました。

 その話について書いていきます。

 

 発達障碍という診断を受けたから退学させた可能性は0ではない

 児童は小学一年生の頃から問題行動を起こしていました。学校側が発達障碍の診断を受けたという理由で、退学させた可能性については0とはいえないでしょう。

 

 他の児童の安全を守る義務が学校にある

 児童は椅子を投げつけるなどの行為に及んでいました。大けがにつながりかねない行動であり、容認できるレベルではありません。学校側としては他の生徒を守るために、やむを得ない退学といえるかもしれません。

 

 臨床心理士を雇うなどの対応を取った

 学校側は児童の心の悩みを解決しようと、臨床心理士を雇っていました。一人の子供のために、力を尽くしたといえるのではないでしょうか。

 私はそういう人を雇ってもらった記憶はありません。

 

 まとめ

 裁判の結果がどのようになるのか注目しています。判決によっては、同じような事例が相次ぐ可能性はあるでしょう。

 

 発達障碍を抱えた児童は、特別支援学校に通った方がいいのかもしれません。一般の学校に通うと思わぬトラブルにつながりかねません。私も一般学校に通っていたものの、うまくなじめませんでした。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c28b02c1c927d595b52a4f6f1aa68572ca48523

©【独自】退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」(西日本新聞) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/4803337919/c77d4b29b6/

関連記事

  1. 幕下で6勝1敗力士同士の優勝決定戦が行われる(2021年1月場所…
  2. 発達障碍、精神障碍はもっと分かりやすく明記してほしい
  3. 障碍者雇用の基礎
  4. いじめ保険とは?
  5. 学校教員はブラック環境で辛いと言うが、自業自得だ
  6. 就労移行で聞いておきたい質問
  7. 体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。
  8. 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成

おすすめ記事

阪神電鉄『甲子園駅』と周辺紹介

 阪神電鉄の『甲子園駅』は阪神タイガースの本拠地で高校野球の試合が行われる甲子園球場…

怖い話『そうですって言っていたら・・・?』

ある駅で友人と待ち合わせしていた時のこと。待合室にいると、知らない女性から&…

正月限定となっている3000系急行列車の全線運用

 京阪電車における8000系、3000系列車における全線走行(出町柳↔…

「オスの三毛猫」のお話

私の母は動物が好きで、シーズ等の小型犬を30年くらい前から飼っています。そして動…

『好き』

誰かが言った。 自分を好きになれない人は相手からも好きになってもらえないって。 …

新着記事

PAGE TOP