レジャー

巨人の沢村がトレード

 

 巨人の沢村投手とロッテの香月投手のトレードが成立した。

 

 プロ野球界においてトレードは珍しいことではないものの、年俸で20倍以上も開きのある選手となると異例といえるのではなかろうか。筆者の中ではほとんど記憶にない。

 

 実績のある選手をトレードすることになったのは、一軍で活躍する見込みのない年俸1億5000万円の選手を置いておけないから。今年度はコロナの影響で観客も減少しており、コスト削減に走るのは妥当な判断といえる。

 

 巨人では活躍の機会はなくとも、他球団では戦力になりうる選手もいる。日本ハムの太田選手は移籍してから、レギュラーに名を連ねるまでに飛躍を遂げた。ある球団では二軍でくすぶっていても、他のチームではレギュラーを取ることもある。

 

 沢村と似たような境遇にいると思えるのは阪神の藤浪投手。最初の三年は良かったものの、近年は制球に苦しんでおり打者とまともに勝負できていない。前回の巨人戦では11失点を喫し、球団のワースト記録を更新したばかりだ。2年ぶりの勝利を上げたものの、復活にはまだまだ時間がかかりそうだ。

 

 プロ野球にとって環境はとっても重要。各球団がトレードを活性化することで、埋もれる選手を減らしていけるといいな。

 

*トレードによって人生を変える人も少なからずいます。埋もれている選手にチャンスを与える意味でも、活性化してもいいのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 休場を続ける横綱を強制的に引退させる制度が必要
  2. 【サッカー】日本代表、パラグアイ代表に4-1の快勝!
  3. 正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い
  4. 照ノ富士の大関復帰が濃厚
  5. 西山朋佳女流三冠が奨励会を退会
  6. パラリンピックへの辛口批評
  7. 史上最弱力士である勝南桜が100連敗を記録
  8. 思い出のあるスキー場の閉鎖

おすすめ記事

怖い話『家の中のかくれんぼ』

小学4年生の時、数人で友人の家に遊びに行ったときのこと。家に行く…

刺激が必要

人間刺激が無ければ退屈になってしまいます。いつも同じ様では飽きて…

自己理解、他者理解

先ずは、自己を理解しよう。「汝自身を知れ」という言葉…

本当に大切にしてくれる場所を探そう

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHunt障碍者は…

支援員の思いやりで障碍者は苦しむ

 支援員の思いやりによって、障碍者は苦しめられることも少なくない。…

新着記事

PAGE TOP