福祉・医療

勤務中の全面禁煙を取り入れてみてはいかがだろうか

 

 障害者施設にて飲酒治療を行うという事業所がある。アルコールを完全に断つことで、社会生活の改善を狙いとしている。

 

 従業員の健康を守るために、社内における全面禁煙を取り入れてみてはいかがだろうか。煙草を吸っている人からすれば言語道断だと思うけど、非喫煙者からすればこれほどありがたいものはない。

 

 飲酒は原則として飲んだ人の体にしか影響を及ぼさないのに対し、煙草は副流煙によって周囲の身体にも害を及ぼす(吐き出された煙のほうが有害というのは一般的)。呼吸をするにしても、吸っていない人の何杯も臭くなるために迷惑極まりない。ニコチン中毒によるメンタル的なストレスをとなるなど、百害あって一利なしのような状態だ。(税金を増やせるというのは唯一無二のメリットだけど、総合的な観点からいえばマイナスとなる)

 

 社員の健康は会社にとって何よりの財産となりうる。煙草に対して全面的に、「NO」をつきつけられる社会でありたい。一年後、二年後は無理だとしても、一〇年後、二〇年後には完全になくなっているといいな。 

 

*タバコ禁止を明記する会社が増えていくことで、喫煙率は下がっていくと思われます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. コロナウイルスは障碍者の就職活動に影響を及ぼしている
  2. 医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』 – それで…
  3. 一般人は社会を維持する適正はあっても、開発などには向かない
  4. メンタル疾患におすすめの趣味三選
  5. A型作業所を社内に作る企業が増えつつある
  6. 薬を飲むと死亡リスクが高まる
  7. 支援員の悲しい現実
  8. 支援者と利用者【障碍編】
PAGE TOP