レジャー

コロナウイルスで夏の甲子園大会中止

 

  コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会は中止となった。戦後では初ということで、異例の事態といえる。

 

 中止の決定を下したのは、安全面の確保の難しさからきていると思われる。甲子園大会は全国各地から人間が集まるため、選手に一人でも感染すればあちこちに拡散することになる。国民の自粛によって収束しつつあるコロナウイルスを、再び全国に撒き散らしかねないリスクを伴う。

 

 夏の甲子園大会中止の発表を受けて、練習に励んできた球児たちは辛い思いをしたのではなかろうか。今年の大会で最後となる3年生ともなると、なおさらその思いは強くなっても不思議はない。

 

 高校生のことだけを鑑みるとやらせてあげたいけど、命がかかっているとなると事情は異なる。高校野球のために、多くの人間を危険にさらすわけにはいかない。1万人の人間による高校野球開催の署名を集めたようだけど、ほとんどの人間は中止は妥当だと考えているのではなかろうか。

 

 人間は自然とのかかわりなしには生きていけない。今回の中止はそのことを改めて証明する形となった。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200520-00050209-yom-base&s=lost_points&o=desc&t=t&p=2

©戦後初、「夏の甲子園」中止を決定…運営委がオンライン会議(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 消費税10%の時代がやってきた
  2. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった
  3. 三段目の響龍が死亡
  4. コラム:『質の低い国・ニッポン』
  5. きつねダンスが熱い
  6. 香川県が依存症対策としてゲーム時間を制限する条例を可決
  7. コロナウイルスが急激に広がりを見せている2
  8. 斎藤佑樹が2021年も現役
PAGE TOP