コラム

不思議な話『ポテトチップスが一瞬にして消えた』

 

 男はトイレを済ませたあとに、残りのポテトチップスを食べようとしていると、中身がなくなっていることに気づきました。ほんの数分前までは半分くらいあったのに、どこに行ってしまったのでしょうか。

 

 目を話したのはほんの数分です。窃盗犯では鍵を開けられたとしても、食べるところまで行きつきません。仮に一瞬で食べていたとするなら、かけらがあちこちに散らかっているはずです。

 

 妥当な考え方としては、母に食べられてしまったパターン。ポテトチップスを半分食べるくらい、造作もないことです。慌てて食べなければ、欠片を落とすことなく完食できるでしょう。

 

 男は母親にポテトチップスのありかを尋ねることにしました。胸の内では犯人であると決めつけていますが、そのことは口にしませんでした。むやみに犯人扱いすると、喧嘩に繋がりかねません。

 

「かあさん、ポテトチップスを知らない」 

 

 母の答えは期待していたものではありませんでした。

 

「知らないわよ。あんたが食べたんじゃないの」

 

 男の脳内は一時的な混乱状態に陥りました。母でないのであれば、誰がポテトチップスを食べてしまったのでしょうか。

 

 ポテトチップスは生き物ではないため、己の意志で動いたというのは現実的ではありません。実際に起きたとすれば、怪奇現象としかいえません。

 

 男はポテトチップスを探し続けるも、見つかりません。ポテトチップスごときに、時間をかけていられないと思ったのか、新しいものを購入することにしました。

 

*どうしてなくなったのかというと、母親が間違って捨ててしまったからです。中身は空っぽであると決めつけていた女性は、中身入りの袋を捨ててしまいました。

 息子の前に同じ袋が現れたのは、中を綺麗に洗ったものを偶然保存していたからです。あとは知らんぷりをすることで、見事に責任逃れを達成しましたとさ。

 展開を知らない少年からすれば、ポテトチップスは自分で飛んでいったことになります。不思議な話と名付けたのはそのためです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「職場の一日」
  2. 『じゅうぶん豊かで、貧しい社会:理念なき資本主義の末路』のご紹介…
  3. 幸運を手に入れる方法
  4. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  5. 人間はどうして課金してしまうのか
  6. フランツ・カフカ『城』前田敬作【訳】新潮文庫
  7. イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界…
  8. エッセイ:『F君のこと』
PAGE TOP