福祉・医療

自分のやり方を模索してみよう【障碍者編】

 

 広汎性発達障碍者の仕事が長続きしないのは、一般人の方法を真似するのは難しいから。障碍者と健常者は根本的に脳の性質が異なる。多数派のルールになじめないまま、会社を去るケースも考えられる。

 アンバランスな脳を所持しているゆえに、一般人と同じことをするだけで疲労をためてしまいがち。彼らはミスをしないために、莫大な精神力を消耗している。同じ土台に乗る前に、魂を吸いつくされているのが現状なのである。

 能力的に劣っている場合は、無理をしようとする傾向がある。迷惑をかけたくないというより、居場所を失いたくないという心理が作用する。こちらについても、無難にこなせる健常者にはわからない領域といえる。

 広汎性発達障碍を抱えている人間がうまくいきやすいのは、クリエイティブ、プログラマーなどといった職業かな。健常者にはない発想力、集中力を持っているため、そちらの分野では力を発揮しやすくなる。

 文章力、心理理解の双方にたけているのであれば、小説家を目指してみると面白い。一つのことに打ち込む力を生かすことで、莫大な富を生み出せる可能性がある。

 ゲームの開発などもプラスに働くのではなかろうか。ミリオンセラーとなるソフトを開発することもありえる。

 障碍者には健常者にはない可能性をもっている。一般社会でうまくいかないのであれば、そちらにかけてみるのも面白い。一般社会の中で評価されなかったからといっても、悲観する必要性はどこにもない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 精神安定剤の服薬をやめよう
  2. 障害のある方でも福祉関係の仕事で働けるのか⁉
  3. 「障碍者施設」は、現状維持を望んでいるようにも見える
  4. 障碍者は見えないところでお世話になり、見える形で被害を被る
  5. 発達障碍は、一般人と同じ生き方が不可能
  6. 障碍者手帳は社会で躓いた障碍者が取得している
  7. 障碍者枠は週に30時間以上働くことが求められる.
  8. 障碍者が職場で就職(定着)するためには
PAGE TOP