レジャー

女流棋士会を応援しよう

 

 将棋人口は男性が圧倒的に多く、女性で指すものは少ない。それゆえか、男性において実力が大きく劣っている。NHK杯やタイトル戦に挑戦するも、成績は芳しいとはいえない。NHK戦では一〇年連続で女流棋士が初戦敗退を喫するなど、男性になかなか太刀打ちできていない。

 将棋は女性にも指せる、そのことを証明するために男性に混じる者が現れた。彼女たちは男性に負けたくない思いで自らを奮い立たせているのかもしれない。

 プロになるためには奨励会における三段リーグで上位二名に入る必要がある。三〇人前後の中で二人なので、ハードルはかなり高い(三位を二回獲得すればフリークラスでの編入が可能)。プロになれる年齢は26歳までと定められており(例外規定あり)、プロになれなかった場合は自動的に奨励会を退会となってしまう。

 三段リーグに初挑戦した女性棋士は年齢制限で奨励会を退会。その後、男性棋士と対局を重ねる中で、編入試験を受ける資格を獲得しようとしている。編入試験に合格すればフリークラスのプロとなる。

 二人目は三段リーグにて奮闘中。優秀な成績を残せば晴れてプロになれる。編入試験を経ずにプロになれば女性初の快挙となる。

 男性しか活躍していなかった領域に踏み込んでいく、こういう動きは今後加速していくと思われる。彼女たちの行く末を応援したい。 

 

 http://joryukishikai.shogi.or.jp/

 ©日本将棋連盟女流棋士会WEBSITE

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選
  2. 高校を退学する勇気
  3. 白鵬の初日の相撲を見て感じたこと
  4. 斎藤佑樹が2021年も現役
  5. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年1…
  6. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  7. 木崎海は引退届を提出
  8. 【サッカーW杯】フランス代表の二連覇なるか!?
PAGE TOP