時事問題

テニスの全米オープンで途中棄権したジョコビッチ選手を擁護する

 

9月1日に男子シングルス4回戦が行われました。2連覇と4度目の優勝を狙っていたノバク・ジョコビッチ選手が左肩の負傷により途中棄権されました。

 

ジョコビッチ選手の棄権に対して観客はブーイング。正直ブーイングはどうなのかなと私は思います。

 

ジョコビッチ選手は歴代3位のグランドスラム優勝16回。試合を途中棄権したという話もあまり聞いた事がありません。しかし今回の試合で途中棄権したという事はかなり左肩の状態が良くないのかなと考えます。

 

恐らく痛みを堪えながら試合をしていましたが限界がきてしまったんだなと思います。

本当ならここまで戦ったジョコビッチ選手を称えるのが普通なのではないでしょうか?

 

なのに何故観客はブーイングしか出来ないのでしょう?もしこのまま無理をしてでも

試合を続行していたら、ジョコビッチ選手の左肩の状態はもっと悪くなってたでしょう。ブーイングをした観客の方々はそれでも良いと思っていたのでしょうか。

 

海外ファンからも「恥ずかしいファン」「敬意に欠ける!」「史上最悪の観客だ」という声も上がっているそうです。私も本当にそう思うし、そう言われても仕方ないと思います。

 

ジョコビッチ選手の左肩の状態が一日でも早く良くなる事を祈るべきではないでしょうか?

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00081168-theanswer-spo

©負傷棄権のジョコにブーイング 敬意欠いた観客に海外波紋「史上最悪のファンだ」(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース 9/2(月) 17:03

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

関連記事

  1. ウクライナ情勢についての雑感
  2. コロナウイルスの広まりで市場からマスクがなくなる
  3. 日本郵便の不適切投信販売について考える
  4. 銃(危害を加える道具)の規制に消極的
  5. 新型コロナウイルスで、何を思い?何をして過ごしていた?
  6. プロ野球のノンテンダー契約は戦力外だったのか
  7. 【海外ニュースウォッチ】メタ、AIスパコン構築【第五回】
  8. 24歳にして引退したプロ野球選手

おすすめ記事

介護殺人について

介護疲れによる殺人を耳にする機会があります。どうして起こるのかを想像で書いていきます。体力、メン…

佐藤 優『官僚階級論-霞が関といかに闘うか』モナド新書

佐藤 優『官僚階級論-霞が関といかに闘うか』著者の佐藤氏によれば…

『大きな花』

夜空に…大きな花が咲いた…その瞬間…&n…

障碍者が職場で就職(定着)するためには

 障碍者の就職率、定着率を高めるためには、自分本位な行動を改めることが重要ではなかろ…

障碍者が一般会社で働く難しさ1

 障碍者雇用枠で一般で働いたことがある。その時に感じた困難をあげる。…

新着記事

PAGE TOP