福祉・医療

障碍者の恋愛事情

 

 障碍者は好きな異性ができたとしても、アクションをあまり起こさない。積極的に親しくしようとしていた異性が当事者であった場合、疑ってみるのも一考の余地がある。

 障碍者の交際率は20パーセントといわれている。一般人からするとかなり低いといえる。

 交際をためらう理由として挙げられるのは、障碍者だと知られたときの反応が怖いから。障碍者手帳を持っていると知られた瞬間に、そっぽ向かれる確率は決して低くない。日本では障碍者に対する偏見意識が根強く残っている。

 交際後のことも考えてしまう。最初は良い印象を与えていたとしても、交際していくうちに化けの皮が一枚ずつ剥がれていく。最終的にそっぽを向かれることも考えられる。相性のいい異性以外は交際しないことが望まれる。

 障碍者にとって生きやすい社会が構築される、そうなれば異性と積極的に交際するようになるかもしれない。当事者はそのことを切に願っている。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 障碍者手帳更新及び自立支援手続き費用の一部補助を行う地域がある
  2. 障碍者施設における利用者との接し方
  3. 自分のやり方を模索してみよう【障碍者編】
  4. ハローワークにサポーター(障碍者向け)が配置された
  5. 障碍者の働くうえでの苦悩
  6. どの時代も、いじめはなくならない
  7. 障碍について理解を深めると
  8. 障碍者同士が尊重し合うのは困難を伴う

おすすめ記事

『新たな…』―進めば進むほどに、新しい人生が開けるー

突き進む道に…新たな発見がある。新たな経験を…

『音が鳴り響く』―思いっきり、気持ちを乗せて吹いてみよう―

辛い時…なぜか吹きたくなる。夜の学校の屋上。…

長年やってきたアプリゲームが終了するときに思うこと

あと一週間で7年6カ月程度プレイしていた、アプリゲームがサービスを終了します。プレイヤーとして感じた…

普通に働いたら普通に生活できる世の中になりますように。

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.値上げしすぎ…今、卵を1…

世界の歴史上人物 第7回目 エリザベス2世

皆様こんにちは!Lewis Abe(ルイス アベ)です。&nbs…

新着記事

PAGE TOP