レジャー

プロ野球、後半戦の行方は

 

 日本プロ野球(NPB)のペナントが進み、各チーム残り試合が30~40試合となった。

 

 セリーグでは5年ぶりのリーグ優勝を狙う巨人、パリーグでは2年ぶりのリーグ優勝を狙うソフトバンクが首位に立っている。パリーグでは早ければ24日にもマジックが出る。

 

 巨人はDeNAと広島の猛烈な追い上げにあうも、ゲーム差を広げつつある。ゲーム差を保っていけば優勝は固い。5年ぶりの悲願なるか。

 クライマックスシリーズ進出も熱を帯びている。リーグで3位までに入れば、日本シリーズに出場できる可能性が残る。日本一を目指して、日々試合を行う。

 

 タイトル争いも見逃せない。打率、本塁打王、打点トップを目指してしのぎを削る。

 優勝争い、タイトル争いから目を離せないプロ野球。最後に笑っているのはどのチーム、プレイヤーになるのだろうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 高校サッカーのスーパーシード制(地域別)
  2. 京阪電車では特別料金のかかる急行運用もあった
  3. 【大相撲名古屋場所】御嶽海、正代は大関の地位を守れるのか
  4. 【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選
  5. Pリーガー紹介⑧
  6. ハンカチ王子はなぜ現役を続けられるのか
  7. ルイス・スアレスの涙
  8. 箱根駅伝の予選のやり方が変更

おすすめ記事

今さら聞けない、ハンバーガーのウンチク

 ハンバーガーとは、牛肉のパティをバンズと呼ばれるパンに挟んだホットサンドウィッチを…

詩・『俗物賛歌』

人よ まず俗物たれしかし恥じるな 僻むな上が向けずとも 後ろと下は見るな…

怖い話『体育倉庫の子ら』

小学校の時のこと。休み時間に仲間たちと鬼ごっこをして遊んでいまし…

ブックカバーは必要、それとも不要

  本屋で小説などにブックカバーをつける、光景を目にすることはありませんか。&n…

阪神電鉄『甲子園駅』と周辺紹介

 阪神電鉄の『甲子園駅』は阪神タイガースの本拠地で高校野球の試合が行われる甲子園球場…

新着記事

PAGE TOP