健康

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

 

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?

筆者もその1人です。そんな人に対策としてオススメの食品と控えたい食品をご紹介したいと思います!

 

オススメの食品

【乳酸菌を含むもの】

・乳酸菌飲料

・ヨーグルト

・キムチ

 

【食物繊維を含むもの】

・にんじんなどの根菜

・わかめなどの海藻

・大豆

 

【食物繊維とオリゴ糖をバランスよく含むもの】

・きな粉

・いんげん

・バナナ

 

【EPAやDHAを含むもの】

・イワシ

・サバ

・サンマ

 

【ビタミンCを含むもの】

・グレープフルーツ

・赤・黄ピーマン

・ブロッコリー

 

【ビタミンEを含むもの】

・アーモンド

・オリーブ油

・うなぎ

 

【βカロテンを含むもの】

・にんじん

・かぼちゃ

・ほうれん草

 

【甜茶ポリフェノールを含むもの】

・甜茶

 

控えたい食品

・高脂肪のもの(バラ肉、霜降り肉、揚げ物全般)

・アルコール

・トマト

 

ただ、花粉症対策としてオススメの食品は“食べればすぐ治る”というわけではないので、毎日食べることにより効果が期待できると思います。

個人的感想ですが、毎日ヨーグルトを食べているので、昔よりは花粉症の症状が和らいだ気がしています。

 

 

文章:十六夜

関連記事

  1. 薬の副作用が副作用でなくなり、主作用になることがある
  2. E型肝炎ウイルス(HEV)は死ぬ事もある怖い病原体
  3. 「酔い止め薬」を服用した時に気を付けること
  4. 痴漢を依存症と見立てて、治療するための病院がある
  5. 「季節性インフルエンザ」は、インフルエンザワクチン接種しても罹る…
  6. 男性の高齢者は幸せを感じにくい?
  7. 薬の副作用は薬効成分以外にも原因がある
  8. 梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP