コラム

映画『太陽がいっぱい』をご紹介

出典:(C)ROBERT ET RAYMOND HAKIM PRO./Plaza Production International/Comstock Group

 

1960年製作、製作国フランス、イタリア、監督ルネ・クレマン、サスペンス、犯罪映画です。

 

1960年6月11日に日本では公開されました。

 

若かりし頃の美男俳優のアランドロンが主人公です。

 

あらすじ

 

主人公である貧しく孤独な青年トム・リプリー(アランドロン)が、アメリカから来た大富豪の息子フィリップを船上で殺害し、何もかも(お金も美女も)を手に入れ、完全犯罪になるところが、最後にどんでん返しになるというストーリーです。

 

みどころ

 

みどころというより、テーマ音楽が有名で誰でもお聞きしたことがあるかと思いますが、ニーノ・ロータが担当しています。

 

とても郷愁を誘う調べになっています。

 

最後に

 

この作品には原作があり、ストーリーがしっかりしていて、映画の世界についつい引き込まれてしまうほどスリルやワクワク感を感じさせてくれる非常に優れた作品です。

 

まだご覧になっていない方は、どうぞこのサスペンス映画をご堪能下さいませ。

 

美男美女が登場します。

 

最高です。

 

お薦めです。

 

文章:シャーペン

関連記事

  1. 荻原魚雷『本と怠け者』ちくま文庫 のご紹介
  2. テレワークと健康な朝
  3. ストレス、睡眠不足、頭痛との関係
  4. もっと『自分を大切に』、『前向きに』、『明るく』生きよう
  5. トマス・ペイン『人間の権利』岩波文庫
  6. 睡眠の効用
  7. 2024年選抜の試合を見て感じたこと
  8. 瀬木 比呂志『絶望の裁判所』講談社現代新書
PAGE TOP