レジャー

将棋の第70期奨励会三段リーグが終了

 第70回三段リーグが終了

 

 四段昇段をかけた三段リーグは終了し、岡部三段、徳田三段が四段に昇段しました。

 成績はともに15勝3敗となります。順位の関係で、岡部三段が1位、徳田三段が2位という扱いです。(順位戦のときに影響する)

 

 昇段した二人については、2022年4月1日より、順位戦のC級2組に参加します。彼らの活躍に期待しましょう。

 

 片山三段が次点

 

 14勝4敗の成績で3位となり、次点がつくことになりました。次点がつくための条件を満たせば、フリークラスのプロとしてデビューできるようになります。2位以内になった場合、順位戦に参加できるプロとしてデビューします。

 

 片山三段は17歳と若いです。来期にプロになることができれば、将来的にタイトルに絡むような棋士になるかもしれません。

 

 13勝5敗の奨励会員が4人

 

 四段になるボーダーラインといわれる、13勝5敗が4人もいました。今回はハイレベルな成績で終わりました。

 

 最後に

 

 四段にあがれなかった人は、4月から新しい戦いが始まることになります。優秀な成績を収めて、プロデビューしてほしいと思います。

 

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/13/kiji/20220312s000413F2657000c.html

©岡部怜央、徳田拳士の両三段がプロに 第70期奨励会三段リーグ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/21874851808/9547d69883/

 

関連記事

関連記事

  1. ヤクルトの村上選手はホームランの日本記録を更新するのか
  2. 大晦日の深夜、正月限定の急行プレミアムカーに乗車してみよう
  3. 勝南桜が引退
  4. 【将棋界】フリークラスでプロ入りするメリット、デメリット
  5. 斎藤佑樹は2021年も現役なのか
  6. 棋士はどの職業よりも長く続けられる
  7. 【サッカー】伝説の選手、ファン・セバスティアン・ベロン
  8. 【サッカーW杯】フランス代表の二連覇なるか!?

おすすめ記事

小説:『純喫茶(2)』

前回まで・小説:『純喫茶』前回からの続き男は地道に働き、…

世界の国と国旗☆第51回 キューバ共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

アメリカの歴代大統領をご紹介します⑤

出典:Photo by Gage Skidmore on Foter皆様こんにちはLew…

発達障碍の小学6年生が英検2級に合格

出典::Photo credit: timtak on Visualhuntインターネットの記事…

怖い話『知らん子』

小学生の時の話。友人と幼稚園の頃の写真を見ていた。一枚の遠足先での集合写真。…

新着記事

PAGE TOP