レジャー

高校野球が雨天で中止

 

 高校野球が降雨によるノーゲームとなりました。試合は4回まで終了した時点で、明桜が帯広農を5-0でリードしていました。

 

 降雨のノーゲームはリードしていた方にとっては痛い 

 再試合では0-0の状態から試合がスタートします。どれだけリードしていたとしても、すべてはなかったこととして扱われます。

 

 ルールで片づけるのは簡単ですけど、リードしていた高校に対する救済措置があってもいいように思います。

 

 雨が高確率で降ると分かっている状況で、どうして試合をしたのか

 天気予報では、12日に大雨が降るといわれていました。水はけの良い甲子園であったとしても、試合をするのは難しい状態でした。試合をする前に、中止の決断をどうして下せなかったのでしょうか。

 

 高野連の予算は苦しいのかな

 高校野球は観客を入れないため、収入がありません。そのような状態で、甲子園を長く借りるのは難しかったのかもしれません。高野連としては、わずかでも希望がある限り、試合をしたかったように思います。

 

 まとめ

 今日の試合については、さすがに無謀だったように思います。試合を早く消化したいといっても、適切な状況判断をしてほしいです。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/4871804956/9370eb48d9/

関連記事

  1. 【サッカー】カタールワールドカップ・グループリーグ抽選会の結果!…
  2. Pリーガー紹介⑥
  3. 育成選手から這い上がれるか
  4. 羽生九段が名人戦のA級から陥落
  5. Pリーガー紹介②
  6. 【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!
  7. 2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか
  8. 【サッカー】伝説の選手、ヤリ・リトマネン

おすすめ記事

優秀な人間は偉大な功績を残すけど、問題のある人間も多い

優秀な人間=通常よりも能力の高い人間、社会を切り開く力のある人間という定義で書いていきます。…

『会いたくない』

時より…寂しくなる時がある…そんな時…&…

共栄はA型、B型併設作業所になる

2023年10月1日より、A型作業所、B型作業所が併設になります。A型作業所で働きたい人、B型作業所…

『悩みがないのが悩み?』-悩んだ分だけ人生が切り開ける―

あなたは…常に悩んでいた。悩みがない時……

怖い話『もうちょっとだったのに』

踏み切りを渡っていると、すれ違いざまに呼び止められました。「帰り…

新着記事

PAGE TOP