グルメ

そば茶の効能と出し殻の再利用法

 

 そば茶とは、そばの実を焙煎したものをそば茶と言います。

 焙煎したそばの実にお湯を入れると出来上がるので、簡単に作れる飲み物です。

 

 そば茶の健康に良い有効成分には『ルチン』や『ケルセチン』や『食物繊維』などがあります。ルチンはポリフェノールの一種で血管や血流を改善し、抗酸化作用があると言われています。ケルセチンは、フラボノイドで抗酸化作用、降圧作用、抗炎症作用があると言われています。食物繊維は、整腸作用や体内に過剰な物質を排出する働きがあると言われています。

 

 そば茶の味は、ざるそばよりは香りが強く、そばボーロやそばかりんとうよりはクセがなく、ざるそばが平気な人は飲めると思います。

 

 そば茶には、普通のそば茶と韃靼そば茶の2種類あります。韃靼そば茶の方に有効成分が多いですが、その分クセが強い味ですが、ざるそばが食べられる人なら平気でしょう。

 

 そば茶の淹れ方は、小さじ一杯を急須にいれ、お湯を400ml入れて3~4分おくと良い具合にでます。2煎目も入れる事が出来ますが、味も色も薄くなります。

 

 出し殻は、そのまま食べる事が出来ます。ご飯に混ぜて炊いたり、おかゆに入れて風味を足したりと無駄なく利用することが出来ます。

 

文章:北山南河

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/3639588846/e2210c7474/

関連記事

  1. JR西日本限定クラフトビールの紹介
  2. 『ウォーターサワー レモン』と『ウォーターサワー オレンジ』の紹…
  3. マクドナルドのハッピーセットに『鬼滅の刃』が登場!
  4. 『ハードレモネード ノメルズ サワー サワー サワー』を飲んでみ…
  5. 『バイスサワー』の紹介
  6. ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタ…
  7. B級グルメ:「ホルモンうどん」を家庭で作ってみよう
  8. 世界で唯一のオリジナルワッフルを楽しもう

おすすめ記事

ベンゼマのハットトリックで大逆転勝利!!

 胸が熱いです!UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズン決勝トーナメン…

貧乏教信者のテロリスト

日々が不安すぎるので、気休めにYouTubeで占いチャンネルばっかり観ていたら、かえってわけが分から…

世界の国と国旗☆第91回目 セルビア共和国

出典:©Copyright2023 世界の国旗.All Rights Reserved.皆様こん…

障碍者施設は、能力の低い利用者を優遇するシステムを採用

 一般会社では能力主義を取り入れており、仕事のできない人間は容赦なく解雇されます。給…

ショートショート『庶民が大金を入手した末路』

  藤原綾香は宝くじで一等を当てた。彼女の目の前にはトランクケースに入った三億円が置かれている。…

新着記事

PAGE TOP