グルメ

岡山県倉敷市のタイ焼き屋:「鯛よし」の紹介

 

 1匹ずつ焼くタイ焼きが特徴のタイ焼き屋の「鯛よし」を紹介します。

 タイ焼きが名物ですがタイ焼き以外にも甘味やうどん、タコ焼き等もある飲食店です。

 

 名物のタイ焼きは薄皮で尻尾までアンコが詰まっていて、アンコが皮から透けて見えるぐらいです。1匹ずつ焼くタイ焼きとは、1つのタイ焼き型の鉄板で1匹しか焼けない型を使っているからです。(今は1度に何匹も焼ける型の鉄板の方が多い)

 

 タイ焼き目当ての人で行列が出来ていることが多いですが、タイ焼きにこだわらなければ、タイ焼き以外にもソフトクリームやラムネやコーラ等の甘味の他に、タコ焼きやうどんやバラ寿司やいなり寿司等のメニューもあります。

 

 車で来ないと不便な場所のため、ノンアルコールビールも売っていて、店の横に10台ぐらいは駐車できる駐車場があります。

 

 「車で来ないと不便な場所」。ですが、行列ができる店「鯛よし」は倉敷川沿いにあってとても景色が綺麗で、タイ焼き等をテイクアウトして川べりで食べると心が癒されます。 

 

 鯛よしに行くのに、もし公共交通機関を使うなら、JR本四備讃線の『植松』駅が最寄り駅です。

 植松駅は列車とプラットホームの段差が高く、高架駅なのにエレベーターなしの駅なので注意が必要です。植松駅から鯛よしまでの距離も2.2kmぐらいあります。行く途中の田園風景を楽しめる人やタイ焼きの為なら苦労をいとわない人は、鉄道で行ってみても良いかもしれません。

 

 鯛よしの住所:岡山県倉敷市藤戸町天城52で定休日は火曜日です。営業時間は10時~19時ぐらいです。

 

文章:北山南河

関連記事

  1. お家で楽しめるひな祭り商品3選!
  2. 阪神電鉄『大石駅』と周辺紹介
  3. 『JR静岡駅』付近:駿府城公園の観光案内
  4. ハードセルツァー『DOSEE(ドゥーシー)』:3種類の紹介と飲ん…
  5. 中国地方の中心部:「広島県広島市中区」の観光案内
  6. 一風変わった珍しい食べ物の味の紹介
  7. 【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 1…
  8. 日本酒の『無ろ過』と『活性炭ろ過』と『無炭ろ過(素ろ過)』の違い…

おすすめ記事

『晴れない…』

晴れている空…でもあたしの空は晴れない…あた…

『一人じゃない』

どんなに辛い事、悲しい事に負けそうになった時…あなたの周囲を見渡…

人間としてふさわしい生き方

「忘恩は人間があえて犯すことのできる最大の犯罪である」(出典:ホセ・ルイス・サル…

アメリカの歴代大統領をご紹介します④

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆様こんにちはLewis…

『命の輝き!』―今は辛いけど奇跡は必ず起きる―

灯火が…そろそろ消えようとしている。消えた瞬…

新着記事

PAGE TOP