時事問題

大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信

 

 大阪府の医療系の技術トップが、「高齢者は入院の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送りました。のちに撤回したものの、物議をかもしています。

 

 メールを送る前に確認しなかったのか

 メールというのは自動的に送られるものではありません。送信ボタンを押す前に、内容を確認することはできなかったのでしょうか。内容が内容だけに不注意では片づけられません。

 

 人間の本音を垣間見た 

 口にこそしないものの、そのように思っている人は多いかもしれません。

 ちなみにヤフーコメントでは、90パーセントくらいはよくいった、やむなしと肯定的にとらえています。状況がひっ迫しているので、そうせざるを得ない(最終的にはそのようになる)と考えているようです。

 

 緊急時なので優先順位をつけるのはやむなし

 全員を見られないというのであれば、犠牲者を出すのはやむを得ないかなと思います。悲しい言い方かもしれないけど、誰かを助けるためには、誰かを犠牲にしなくてはなりません。取捨選択をする時期に差し掛かっています。

 

 コロナで入院させたために、一刻を争う患者が入院できないという事態は避ける必要があります。病室の空きを確保するためには、基準を厳しくするなどの対応は欠かせません。

 

 高齢者であっても上級国民は守られるのか

 貧困層は入院できず、国に貢献した高齢者は守られる可能性があります。優先順位を下げるのであれば、すべての高齢者に適用してほしいと思います。不平等にすると、暴動に発展しかねません。

 

 まとめ

 命は平等であってほしいけど、そうではないのかもしれません。

 メールは大阪以外においても、送信されている可能性はあります。自分の地域は対象外であると思わないようにしましょう。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9311baac74824831bd24144ab719c7143ae8b1

©【独自】「高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/5339417410/fb2c9ef141/

関連記事

  1. インターネット史上最大の謎、Cicada 3301
  2. プロ野球のノンテンダー契約は戦力外だったのか
  3. You tubeでワクチンに関するネガティブな情報を投稿できなく…
  4. 田中将大投手が来期は楽天でプレイする
  5. 電車の居眠り運転について考える
  6. 「ノーベル賞」と「ダイナマイト」の関係
  7. 【海外ニュースウォッチ】寿命を延ばせる? 科学者たちの模索【第十…
  8. 精神障碍者の自殺問題(大阪)について

おすすめ記事

就労移行支援を在宅で行う事業所が増えている

 就労移行支援事業にて、在宅訓練を行う事業所が増えています。 在…

予定を入れよう

皆さんは、毎日が楽しいですか?楽しんでいますか?「毎日、仕事で疲れてしんどい」、「悩…

そのうち服も着なくなるかもしれない

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.レンタル屋とかに通ってたら痩…

映画『草原の実験』のご紹介

出典:『草原の実験』より『草原の実験』(2014)は、アレクサンドル・コット監督…

他人に好かれる努力をしなくてもいい

 他人に好かれたい、興味を持ってもらいたいと考える人は多いと思います。そうだとしても…

新着記事

PAGE TOP