時事問題

最近、良く耳にする「まん防」とは?

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

新型コロナウイルス感染が再拡大していますね…。

そのために政府は「まん延防止等重点措置」を4月5日から大阪、兵庫、宮城の3府県に適用しました。

 

今回は「まん延防止等重点措置」とは、どういう措置のことなのかご紹介したいと思います。

 

まん延防止等重点措置とは

 

「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」の次に、社会・経済活動への影響をもたらす感染拡大を防ぐ措置のことである。

略称は「マンボウ」、「まん延防止措置」、「まん延防止」、「重点措置」などと略されることもあります。

 

発令要件

 

警戒レベル

疫学状況

医療提供体制

目安

ステージ4

感染者が爆発的に増加

医療体制が崩壊

緊急事態宣言相当

ステージ3

感染者が急激に増加

医療体制の逼迫

まん延防止等重点措置相当

ステージ2

感染者が徐々に増加

医療体制への負担増加

ステージ1

感染者が散発的に発生

通常医療体制

それ以外

 

まん延防止等重点措置は、国が定めた感染拡大の指標である4段階の警戒レベルのうち、上から2番目にあたる「ステージ3」相当で適用する。

 

まん延防止等重点措置で出来る事

 

◇営業時短要請◇

飲食店などに営業時間の短縮要請を出す事が可能。午後8時までの時短要請を想定しています。

 

◇営業時短命令◇

指定された都道府県の知事は、飲食店などに営業時間の短縮命令を出す事が可能。また、命令に際して立ち入り検査も可能としています。それを拒んだ場合は過料も科されることがあるようです。

 

最後に

 

感染者が再拡大してきている新型コロナウイルス。

筆者自身もマスク着用、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスを保つなどをしています。最近、特に飲食店などでもお酒を飲みながら、ガヤガヤ騒いでる人を見かけますが、正直そういう人は新型コロナがどれほど怖いのか分かっていないんだろうなと思います。

今は一人一人が感染対策をし、コロナが終息するのを願うしかないと思っています。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%93%E5%BB%B6%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%AD%89%E9%87%8D%E7%82%B9%E6%8E%AA%E7%BD%AE

©蔓延防止等重点措置 – Wikipedia

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012946781000.html

©「まん延防止等重点措置」とは? 新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

 

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210319c.html

©尾身会長が言った「マンボウ」って何?「まん延防止等重点措置」とは | NHK

 

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210401c.html

©まん防=「まん延防止等重点措置」って何をするの? | NHK

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/49943902543/3e284606cf/

関連記事

  1. テレハラ(テレワークハラスメント)について
  2. 藤井聡太さんが史上最年少の5冠に王手
  3. 第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる
  4. 大阪のコロナウイルス新規感染者が1000人を突破(2021年4月…
  5. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  6. 【海外ニュースウォッチ】ビデオゲーム大手の誤算【第二回】
  7. 脳性麻痺があっても前に進み続ける
  8. ワクチン接種の同調圧力が増している
PAGE TOP