エンタメ

藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった

 

 藤井聡太7段は棋聖戦の第3局に敗れ、最年少タイトルはお預けとなりました。

 

 棋聖戦はタイトル保持者、トーナメントを勝ち抜いた挑戦者の二人で5番勝負を行います。タイトル保持者が3勝すれば防衛、挑戦者が3勝すればタイトル奪取となります。

 

 藤井7段の通算成績は2勝1敗となっており、第4局、第5局のどちらかに勝利すれば、「棋聖」を獲得することになります。どちらも負けた場合は、挑戦権をかけてトーナメントを戦うところから始まります。現在最強と呼ばれている、渡辺明三冠を破ることはできるのでしょうか。

 

 藤井7段は王位戦においてもタイトルに挑戦しています。現在は1勝0敗となっており、あと3勝を挙げれば、「王位」のタイトルを獲得します。中年の星と呼ばれている、木村王位を破ってタイトルを獲得できるのでしょうか。こちらからも目は離せません。

 

 棋聖戦、王位戦のどちらかでタイトル奪取すれば、最年少タイトル更新となります。17歳の少年は偉大な記録を打ち立てるのかに注目したいと思います。

 

*藤井7段は最年少棋士、最年少タイトル挑戦を更新しています。タイトルを取ることになれば、3つもの記録を樹立することになります。17歳の少年はとんでもない快挙を成し遂げようとしています。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 京阪電車のダイヤ改正後2
  2. 大相撲初場所の注目力士
  3. 【にじさんじ】バレンタイン新グッズ&ボイス販売決定!【2月10日…
  4. 休場を続ける横綱を強制的に引退させる制度が必要
  5. 新十両発表を見たあとに感じたこと
  6. ラグビーワールドカップの賞金
  7. コロナで休場した玉ノ井部屋の力士の番付はどうなるのか
  8. コロナウイルスによる差別、罵倒が起きている
PAGE TOP