時事問題

トイレットペーパー、ティッシュは入荷している

 

  SNSのデマが原因で、各地でトイレットペーパー、ティッシュペーパーが品薄になっている。日曜日(3月1日)の夕方に探しに行ったときは、どこも売り切れとなっていた。

 翌日、スーパーではティッシュ及びトイレットペーパーの入荷を、1時ごろに行っていたとのこと。購入制限を行っても三時半にはトイレットペーパーが売り切れになっていたことから、依然として買い求めている人が多いことを知った。確保しておかなくてはという思いが、そのような行動に走らせていると推測される。(スーパーが合計で一個という制限を設けていなければ、ティッシュも在庫切れになっていた可能性は高い)

 3時半頃、ドラックストアでトイレットペーパーを入荷しているのを見かけた。早い対応に品薄ではないことが証明されたといえよう。

 ドラッグストアにおいても、顧客は入荷したばかりのトイレットペーパーを買い求めていた。こちらにおいても同じような心理が作用しているものと思われる。数時間後には品切れになっていても不思議はない。

 品薄騒動で商品は当たり前にあるわけではないことを知った。常に貯蓄しておくことが求められると同時に、商品を買うことのできる喜びを知ることができた。トイレットペーパー、ティッシュを購入できることをありがたいと思うのは貴重な体験だった。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  2. 仕事ができることに感謝したい
  3. 福原愛さんに不倫報道
  4. 阪神の選手が書類送検された
  5. 東京マラソンに72000人の観客が集まった
  6. 大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信…
  7. 熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール
  8. 快速急行プレミアムカーはどれくらい利用されるのか
PAGE TOP