生活

ギザ十の価値はいくら?

 

ギザ十とは

日本で1951年から1958年にかけて製造された十円硬貨のことです。縁に溝が彫られておりギザギザしているのが特徴です。

ギザギザは硬貨を削り取って金属を集める行為を防止する目的で刻まれていました。

 

価値のあるもの

コレクションとして集められることの多いギザ十ですが、未使用品(酸化・磨耗していないもの)でない限りほぼ価値はなく、発行枚数の最も少ない昭和33年のものでも買取の対象にされないこともある。

 

都市伝説

昭和26年製のギザ十は鳳凰の足がやや長く、尻尾が上を向いており、デザインが他のものと異なる。

このコインに金が混ざっているという噂が流れ、この年のギザ十を集める現象が起こったが、実際には昭和26年製のものには金としての価値を持つには程遠い程度の量しか金は含まれていなかった。

 

まとめ

ギザ十には基本的に十円以上の価値はないが、コレクションと集めている人いまだに多くいる。

筆者も物を売り買いしたときに十円硬貨を確認してギザ十を5、6年集めているが現在7枚集まった。

いまからでも、財布の小銭からギザ十を探してみてはどうだろうか?

 

文章:マフユノダリア

関連記事

  1. 【難病について②】『仕事と治療』両立の難しさ。
  2. 【我が家の家族】イブくんとサビちゃん編
  3. 私が好きな動物「セキセイインコとオカメインコ」➂
  4. 北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)
  5. 接客業のマスクについて考える
  6. 主張の強い者は他人の感情を粗末に扱う
  7. 京阪電車のライナー
  8. 「ソウメンカボチャ」の料理法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP