福祉・医療

障碍を持っている人が、言われるとつらいこと

 

 障碍を持っている当事者が、健常者からいわれると一番つらいのは、次の発言である。

「きみ、少しは努力している」

 障碍者は健常者の何倍の努力を積み重ねたとしても、才能の壁によって結果を出せないことも少なくない。裏で流した血と汗を、わずか一言でばっさりと切り捨てられてしまったら、立場がなくなってしまう。やる気も完全にそがれてしまうだけでなく、ネガティブ思考に陥ることとなる。

 障碍者にネガティブかつ内気な人間が多いのは、周囲との付き合いで否定的な発言を聞かされてきたためといえる。肯定的なことをいわれていたら、もうちょっとはプラス思考でいることができただろう。

 障碍者は負の感情に陥りたいわけではない。第三者から褒められることによって、プラスの要素が作られていくのを望んでいる人も多い。5パーセントであったとしても、前向きになれることを耳にしたいところ。

 健常者にはもっともっと、当事者のよさが認知されるような社会になっていくといいな。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 就労実績をあげている事業所の紹介(事業所は北海道)
  2. 学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格
  3. 発達障碍は社会全体から嫌われるわけではない
  4. 障碍者割引よりも障碍者の収入アップにつなげてほしい
  5. 自分と真摯に向き合おう
  6. 鍼治療を受けてみた感想
  7. いじめは障碍者の継続年数に影響を及ぼすのか
  8. 交通費を全額負担、資格試験は無料の就労移行事業所の紹介
PAGE TOP