コラム

ショートショート『空から偽札が舞い降りてきたら』

 

 空から突如舞い降りてきた、本物そっくりの偽札をどれだけの人間が店で使用するのか?

 内面の欲望をリサーチするために、実際に確かめてみることになった。

 全国各地で偽一万円札が大量にばらまかれた。通行人は空から舞い降りてきた、本物そっくりの偽札を必死の形相で拾い集めていく。一円の価値もないことを知らずに、タダの紙に夢中になっている光景はまったくもって滑稽だった。

 偽札をバラ撒いてから五分としないうちに、店で使用された。店主は偽物であることを見抜き、すぐさま警察に通報した。数十分後、パトカーが店前に到着し、偽物を使用した客は逮捕された。

 どうしてすぐに見抜けたかというと、透かしが入っていないから。近年のお金は偽造防止のために高度な技術を用いている。

 偽造された偽札の使用は後を絶たなかった。空から本物のお金が降ってくるなんてありえない。

拾った紙を使用しようなんて、くるっているとしかいいようがない。欲望をコントロールできる正常な人間なら、偽物であることをすぐに見抜ける。

 一か月後、逮捕者は十万人を超えていた。社会には偽札にすがる人間が多数存在することを証明した格好になった。

 今度はどんなことをして、人間の欲望を試そうかな。発案者は胸の内でほくそ笑んでいた。

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 叔父の孤独死
  2. 時間がスカイフィッシュのようだ
  3. エッセイ:『遠ざかる記憶』
  4. 2023年9月場所における十両の番付予想
  5. お盆は何をされましたか?
  6. 自分を肯定したい
  7. 大人の防犯は子供心が必要
  8. 映画『ファントム』のご紹介

おすすめ記事

🌙今週の12星座占い🌙 (5月27日~6月2日)

🌙今週の12星座占い🌙(5月27日~6月2日)…

天才と障碍は紙一重

 天才と障碍は紙一重といわれる。 この見解については個人的に間違っていないと思う…

生きるために必要なこと

人は、生きていくためには働かなければなりません。生活するためのお金、糧ですね。養われ…

携帯電話の便利さとマナー

 携帯電話(スマートフォン)は、従来にはなかった画期的な発明品である。 従来の固…

本からノウハウを得よう

本は非常に役に立ちます。読書をしないのはもったいないことこの上ないです。目の前に宝物…

新着記事

PAGE TOP