コラム

北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)

旭岳、黒岳という場所において、初雪を観測しました。昨年と比べると、2日早いようです。

初雪観測時の温度は2度です。日本一寒い場所だとしても、ここまで下がっているとは思いませんでした。

同じ日本でも大きく異なる

近畿地方では先週あたりから気温がようやく下がり始め、過ごしやすくなってきました。夏はようやく終わり、秋にさしかかるような状態です。

北海道においては、すでに冬さながらです。離れた場所にあるとはいっても、同じに日本であるとは思えないです。

観光客はコートを着用

半袖で過ごせる場所も多い中、コートを着用していました。10月の北海道に行くためには、必需品であると感じました。

最後に

気温の高い状態が続いていたので、初雪にはびっくりしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd001321efe9bb97d9cde97748a8c6f49da887d(yahoo

https://visualhunt.com/f7/photo/23694246571/74e3a18b83/(URL

 

陰と陽

関連記事

  1. 2023年9月場所の成績に基づく、十両、幕下の入れ替えは誰になる…
  2. 生涯一度は読んでおきたいダイアー博士の世界的名著「自分のための人…
  3. 小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 上』
  4. 他人から評価を得られやすくなる方法
  5. 刷新していこう
  6. エッセイ:『癒されよう』
  7. 小説:『友達のいない男は、クラスメイトの男性恐怖症克服に協力させ…
  8. 中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書
PAGE TOP