コラム

大相撲の入れ替え戦は13~15日目にほとんど組まれなかった

大相撲の取り組みを見ていて、13日目から千秋楽に入れ替え戦はあまり組まれていませんでした。従来は多くの対戦をしていただけに、違和感を持ちました。

日翔志は13日目に入れ替え戦があった

13日目の相撲において、十両力士との入れ替え戦を組まれていました。こちらについては、入れ替え戦といってもよいでしょう。

7番相撲で勇磨、英乃海の入れ替え戦は組まれなかった

4勝2敗と勝ち越した時点において、十両復帰は決まっていたのかもしれません。7番相撲で十両力士と対戦することはありませんでした。

十両では残留をかけた対戦が非常に多かった

幕下に落ちる可能性のある力士を戦わせて、幕下陥落の力士を決めようとしていました。残留決定戦を十両の中で行うのは異例です。

幕内、十両の入れ替え戦は見られなかった

幕内は幕内、十両は十両力士と対戦していました。幕内と十両の対戦はなかったと記憶しています。(勘違いでしたらすみません)

9月場所においては、入れ替え戦をする必要はないと判断されたのかもしれません。

最後に

入れ替え戦がないからか、違和感ありありでした。

https://visualhunt.com/f7/photo/8687629555/111d488212/

 

陰と陽

関連記事

  1. ストレス解消には!?
  2. 藤井聡太七冠は前人未到の八冠を達成できるのか
  3. お母さんは最強ではないので皆手伝ってあげよう
  4. 「努力=苦しい」から離れる
  5. 究極の時間術
  6. 『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってまし…
  7. 偉大な漫画家、松本零士氏亡くなる
  8. 腹を割って話そう

おすすめ記事

怖い話『真夏のサンタクロース』

子供のころのこと。小学校低学年くらいだったと思います。真夏の夜で…

成功するのに必要なのは才能よりもストイックさ

 成功するためには才能も必要だけど、恐ろしいほどストイックであることも重要だと思う。…

詩:『しんどいということは』

しんどいということはまだ大丈夫だということだ…

障碍者本人が主役になろう

 支援機関に登録することによって、自分の成長の道を閉ざしてしまう。障碍者の中にはそう…

95歳で元気に働く

yahooの記事を読んでいて、95歳の方が掃除の仕事をしているという記事を読みました。そのときに感じ…

新着記事

PAGE TOP