コラム

夏と言えば、筆者は祭りが思い出です。

夜になると出店が軒を連ねて、お小遣いを持ってよく出かけたものです。

ワクワクしていました。

金魚すくい、綿あめ、お面、型抜き菓子、りんご飴、焼きトウモロコシ、輪投げ、パチンコ等々。

いい思い出でです。

あと、だんじりです。

子供の頃は、よくだんじりを引いていたものです。

昼食が出て、その時のおにぎりがとてもおいしかったのを、今でも強く印象に残っています。

あとは、盆踊りですね。

花火もありました。

皆さまは、夏と言えば何をイメージしますか?

何か思い出はありますでしょうか?

今年の夏もいい思い出を作って過ごしたいものですね。

家に閉じこもるのではなく外に出かけて大いに夏を楽しみましょう。

そしていい思い出をたくさん作りましょう。

同じ夏は来ないのだから。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3858%2F14798033249_f7b15cf6fa_c.jpg&s=0248a896c88227ad03451ac8d8aaa065

関連記事

  1. 学校行け?嫌じゃ
  2. 内省できること
  3. 映画『ナッシングトゥルーズ』のご紹介
  4. エッセイ:『精進について』
  5. 松本俊彦『薬物依存症』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ4作目…
  6. 君は一人じゃない
  7. ポーの四条件
  8. 軽作業でA型作業所を黒字化するのは難しい

おすすめ記事

アレルギー性鼻炎で学んだ生活の知恵

  アレルギー性鼻炎の治療のために、病院に通い続けた。抗アレルギー剤と薬を処方される…

スマートスピーカー達のアフターファイブ

『siri 米津玄師を歌う』漫画:PAPRI…

コロナ禍の区切り、だが。

YouTubeで「この動画を観れば、宝くじが当たります!」などと謳っている物がありますが、そんな都合…

心に栄養を

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?毎日、元気に過ごしていますか?新年早々、地震など災害が…

『全て修行』

人生には辛く苦しいことがたくさんある。耐え忍ばなけれ…

新着記事

PAGE TOP