コラム

変化を楽しもう

何が起きるかわからないのが人生です。

不安を抱えて過ごすのも人生です。

ワクワクしながら過ごすのも人生です。

哲学者のパスカルが、「われわれは絶壁が見えないようにするために、何か目をさえぎるものをおいた後、安心して絶壁のほうへ走っているのである」と述べています。

人生は、絶壁に向かって目の前が見えないように、何か目をさえぎるものをおいて進んでいるのと同じなのです。

いたずらに不安になっても仕方ありません。

一々リスクを恐れては、何もできないと思います。

それよりは明るい未来を描いて進む方が、健康的で価値的ではないでしょうか?

「備えあれば憂いなし」とは言いますが、回避できるものは回避して、後は運に身をゆだねるしか方法はないと思います。

あるとすれば、後は祈ることしかないと思います。

自分の力、努力だけではどうにもならないことがあるのです。

そこに信仰の必要性があると思うのです。

希望の源泉であると思います。

明るい未来を描いて共に前に進みましょう。

変化を楽しみとして。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F49355647988_a8cd340544_c.jpg&s=8e763448172eed6fc568f76ffc2ef849

関連記事

  1. エッセイ:『遠ざかる記憶』
  2. 短編小説:『異常な世界』
  3. 悪い子はいねぇがあああ!
  4. 小説:『彼女との約束(7)』
  5. 難しいことに挑戦してこそ人間は成長できる
  6. 価値あるものを求めて
  7. 興味がないものは「いらない」か?
  8. 謙遜と卑下

おすすめ記事

怖い話『散らかすな!』

うちの親は怖い。特に部屋を散らかしていると、すぐ怒鳴るのだ。…

障碍を持っている人が、言われるとつらいこと

 障碍を持っている当事者が、健常者からいわれると一番つらいのは、次の発言である。…

【サッカー】伝説の選手、ヤリ・リトマネン

今回ご紹介するのは、フィンランドの伝説、ヤリ・リトマネンです!&…

怖い話『夢の中……。』

最近同じ夢を見る……。俺は、とある旅館のような建物の中を歩き回っ…

脳性麻痺があっても前に進み続ける

 脳性麻痺であっても高校に通いたい、そんな夢に挑戦している一人の若者について取り上げ…

新着記事

PAGE TOP