コラム

難しいことに挑戦してこそ人間は成長できる

出典:Photo credit: Kotomi_ on Visualhunt

楽をするために、簡単なことばかりをやっている人はいませんか。

今はいいかもしれないけど、将来的には苦労することになります。

人間は楽なことをしたい生き物である

人間という生き物は楽な方向に、自分を向かわせる傾向があります。

それ自体は悪いことではないけど、そればかりでは成長を妨げてしまいます。

逃げる癖をつけるとのちのちに苦労する

逃げ癖をつけてしまうと、努力をするのをやめてしまいます。

自分を高めるのをやめてしまったら、将来的には敗者になってしまいます。

将来的に損をしないためにも、前向きに取り組んでいきましょう。

一般就労を目指していたら人生は変わっていたかもしれない

A型作業所ではなく、一般就労を目指し続けていたら、人生は大きく変わっていたかもしれません。

安易な就職は、自分に負の遺産を残した可能性は否めません。

最後に

難しいことに取り組めば取り組むほど、人間は成長していきます。

楽なことばかりをせず、難しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 榊原哲也『医療ケアを問いなおす-患者をトータルに見ることの現象学…
  2. 平成も昭和扱いされてるようだ
  3. プロ棋士を生で見た感想
  4. 仕事を頑張るためには、セルフケアが大事
  5. 北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)
  6. 物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】
  7. ストレス、睡眠不足、頭痛との関係
  8. 映画『裏窓』をご紹介
PAGE TOP