詩・ポエム

詩・『更地』

街中で更地を見ると 自分の酷薄さを思い知る

ついこの間まで そこに何があったか?

それが まるっきり 思い出せない

更地になる 前

そこには確かに

喜びがあって

怒りがあって

哀しみがあって

楽しさがあって

つまりは ドラマがあった

街も 生きている

だから 新陳代謝する

その事実があって なお

いとも いともあっさりと

「誰かのドラマ」を忘れてしまえる 自分が

ひどく 厭(いや)になる

そして

四十九日も 七十五日もしないうちに

更地の上には 新しい建物ができる

そこでもまた ドラマが息づく

厭だなあ なんて言いつつ

僕は やっぱり忘れるだろう

酷薄さと 郷愁と 憧憬に 揺れて

どこへも 遣る瀬がなさ過ぎて

「へっくしゅん!」

僕は どうしようもない くしゃみをした

 

作:フジカワ

関連記事

  1. 『輝き続けた…』―自分を信じる力が大切―
  2. 『将来の不安』―将来の不安は誰もが持っている―
  3. 『言えない』―大切な人だから、弱みを見せたくないー
  4. 『大きな決断をする時…』
  5. 【私の当たり前】
  6. 『素直に…』
  7. 『捨てることが出来たら…』-苦しい人生を歩んでいるー
  8. 『一輪の花』

おすすめ記事

フィクションを現実視するな

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.血塗られた物語、それが昔話…

養鶏を行っているB型作業所についての紹介

 養鶏を行っているB型作業所(つくもの里)を見つけたので、紹介していきたいと思います…

 日本女子プロ野球リーグについて

  女子プロ野球機構は2009年にスタート。スポンサーはわかさ生活である。 20…

『一人旅』―さぁ~一人旅を始めようー

何も考えないで…一人旅することにした。自分が…

叔父の孤独死

毎月、散髪へ行っています。キャッシュレス決済ができるという理由で、少し不便なところに通ってい…

新着記事

PAGE TOP