コラム

障碍者割引対象外の映画もある

出典:Photo credit: hiroooooki on Visualhunt

障碍者手帳を見せたとしても、100パーセントの確率で割引になるわけではありません。

割引対象外の映画については、一般と同じ料金を払わなくてはなりません。

数日前に映画館でチケットを購入

映画館の方に障碍者割引のやり方を聞いたあと、タッチパネルを一人で操作しました。

どういうわけか、障碍者割引の項目は表示されませんでした。

筆者は機械が故障したのかなと思い、何度も操作しました。

それでも、結果は変わることはありませんでした。

映画館の方に確認すると、割引対象外の映画であることを伝えられました。

すべての映画で割引されると思っていたので、ビックリしてしまいました。

割引されるのかを事前にチェックしよう

映画によっては、割引対象外のものもあります。

映画館でトラブルにならないためにも、割引対象であるのかをチェックしておくとよいでしょう。

情報を調べられない場合は、お金を余分に持っていくようにしましょう。

最後に

障碍者の当事者としては、すべての映画を割引対象にしてもらえたら嬉しいです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 仕事の縁はどこで生まれるかわからない
  2. 映画『草原の実験』のご紹介
  3. 君は一人じゃない
  4. 岡崎 琢磨『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹…
  5. ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫
  6. 広い世界観でものごとを考えるようにしたい
  7. 女尊男卑でもないと思うが?
  8. 物語の一巻目を簡単に解説! 第十回【これは学園ラブコメです。】

おすすめ記事

リセマラ【する派?】【しない派?】

大半の人がスマホを持っている世の中なので…ゲームをスマホでするという人も多いと思いま…

「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え

ライスワークとは、生活の糧を得るためにする仕事。ライクワークとは…

『永遠に』

人も物も変わっていく。けれども、変わらないものもある。画像、映像、…

小説:『ドラッグストアには来たけれど』

上からのしかかるような暑さのなか、のどがカラカラに渇いた状態で、ドラッグストアに入っ…

発達障碍の小学6年生が英検2級に合格

出典::Photo credit: timtak on Visualhuntインターネットの記事…

新着記事

PAGE TOP