コラム

障碍者割引対象外の映画もある

出典:Photo credit: hiroooooki on Visualhunt

障碍者手帳を見せたとしても、100パーセントの確率で割引になるわけではありません。

割引対象外の映画については、一般と同じ料金を払わなくてはなりません。

数日前に映画館でチケットを購入

映画館の方に障碍者割引のやり方を聞いたあと、タッチパネルを一人で操作しました。

どういうわけか、障碍者割引の項目は表示されませんでした。

筆者は機械が故障したのかなと思い、何度も操作しました。

それでも、結果は変わることはありませんでした。

映画館の方に確認すると、割引対象外の映画であることを伝えられました。

すべての映画で割引されると思っていたので、ビックリしてしまいました。

割引されるのかを事前にチェックしよう

映画によっては、割引対象外のものもあります。

映画館でトラブルにならないためにも、割引対象であるのかをチェックしておくとよいでしょう。

情報を調べられない場合は、お金を余分に持っていくようにしましょう。

最後に

障碍者の当事者としては、すべての映画を割引対象にしてもらえたら嬉しいです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 幸福追求権
  2. 女の子には大型犬が似合う
  3. エッセイ:『連休の夢』
  4. 『まんがタイムきららフォワード』を読み続けて思うこと
  5. バスの中で酔っ払って寝る
  6. メンタルが大事
  7. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【最終回】
  8. 「年寄り」は免罪符か?

おすすめ記事

兵庫県伊丹市にある『伊丹市昆虫館』紹介

 「伊丹市昆虫館」は兵庫県伊丹市昆陽池3-1、昆陽池公園敷地内の昆陽池のほとりにある…

『僕と君』

君といた時間の方が長く感じた。でも君はもういない…

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記…

薬の服薬、サプリメントの摂取はなるべく避けよう(実話含む)

 薬やサプリメントから離れる生活をしたほうがよいと思う。服薬するにしてもなるべく効果…

精神状態が不安定な時に

筆者は、メンタル的な病を患っています。なので、お薬を服用しています。それでもなお、精…

新着記事

PAGE TOP