コラム

自分の人生は自分で切り開くもの

自分の人生は自分で切り開くしかないと思う。

自分の人生を他人にゆだねることは出来ないからだ。

他人の助けも必要な時もありますが、最後は自分の力で切り開くしかないと思うのです。

自分の人生は自分のものなのだから、ひとまかせにしてはダメだと思う。

自立することだ。

そのために力をつけることだ。

生きていく力。

他人が幸せにしてくれるものではないのです。

自らが幸せをつかむものだからです。

助け合いは必要なのですが、自立することが重要なのです。

他人に幸せにしてもらおうなんて思わずに、自ら幸福を手に入れるようにするのです。

当り前と言えば当り前のことなのですが。

生きていく上では、いろいろな問題や悩みに遭遇します。

それらを一つ一つ解決していかなければなりません。

他人の智慧を借りることも必要でしょう。

また、自分の力で一つ一つ乗り越えていくこともあると思います。

いろいろな智慧を総動員して乗り越えていきましょう。

自分の人生なのだから。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3778%2F11709817956_7893fc2b9d_c.jpg&s=1fdfddff0df7064fb694862c5e26cb95

関連記事

  1. 軽作業でA型作業所を黒字化するのは難しい
  2. 2023年11月場所の十両、幕下の入れ替えはどうなっていくのか(…
  3. 口先だけの人が多いらしい
  4. 安直なツールとしての「蛙化現象」
  5. 定形郵便物とはがきが来年の秋から値上げするかも
  6. かわいそーって言ってる自分が好き
  7. 発達障碍の小学6年生が英検2級に合格
  8. 北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)

おすすめ記事

『人間関係があるから…』―人生こんなにも恐怖なのか―

こんなにも…人間関係が…恐怖になるなんて……

独立リーグの新ルールはメジャーで定着するのか

出典:Photo credit: Kanesue on VisualHunt.com独立リーグに…

台風について③

前回に引き続き、「台風の名前と意味」をご紹介していきますので、宜しくお願いします!…

詩:『しんどいということは』

しんどいということはまだ大丈夫だということだ…

詩:『2021年の仕事が終わった』

 2021年の仕事が終わった 一年の身体の疲れを癒せるといいな…

新着記事

PAGE TOP