コラム

「見ない自由」を行使したいのに

何があったわけでもないのに、無性に気分が殺伐として、一歩間違えば警察沙汰になるほどの不安定さについて(挨拶)。

と、いうわけで、フジカワです。

仮に汚泥が自我を持ったなら、やはり一人称は「オデ」になるのか?

……と考えかけて、「汚れた泥」というのは「客観的な事実」でしかないので、自分で自分を「汚れている」とは思わないよなあ? と結論づける今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回の記事は、「情報のシャワーがしんどい!」とかいった話です。

またも闇を見た

さて。いかな僕とて、日々のネタが「溢れて止まらないぜメーン!」と言うわけではありません。

前もって言いたい(書きたい)ことが決まっている場合はいいのですが、そうじゃない時もある。

なのでやっぱり、スマホでニュースを見て、ネタ探しをするのですが……

なまじノンジャンルで見ているだけに、嫌な思いをすることも結構あります。

と、申しますか、やっぱり世間的に「ウケが良い」のは……

「社会通念上逸脱した人間が、懲らしめられる」

系のネタ。

以前の記事の、こちら。

「フィクションのお仕事」

https://t.ly/q4Zc

でも触れさせていただきましたが、需要があるから供給されるんです。

そこに今さら文句を付けてもどうしようもない。

生きているだけでしんどいですし

今のご時世の皆様、全方向に恨み辛みがある。

それを、おおっぴらに発散できないなら、「うっ屈のはけ口」を求めるのは自然かと。

(これは、前掲の「フィクションのお仕事」でも触れましたね)

……要はみんな、「はみ出し者をリンチ」したいだけなんだと思います。

書いている僕自身が、かつていじめられっ子で、「イジメ」に強い怒りを今なお覚えているにせよ。

所詮、という言い方はひねくれていますけど、どれだけ綺麗事を並べようが、結局、弱い者イジメって快感なんだってことでしょう。

それはもういいんですよ。

偉そうに言ってる僕自身、その「リンチ」を快感だと思う側面も持ってますし。

不愉快だったのは?

僕が暗澹たる気持ちになったのは、女性誌のサイトに出てくる広告でした。

OK、夜の生活関連のそれは、いかに煽り文句がセンセーショナルであれ、まだ一応許せる。

どっこい、パ○活関連はダメだろ。

広告上でも上記の伏せ字表記でしたが、意味がないだろ? ってことじゃあない。

なるほど、春を売買しなければ違法ではない(罪には問われない)かも知れない。

若い女性の小遣い稼ぎの手段として、今や定着しており、いまさら目くじらを立てるのもおかしいだろう。

僕自身、怒るつもりはないにせよ、それすなわち、認めているわけでも、まして奨励しているわけでもない。

むしろ、パ○活という行為、果ては言葉自体に……

「絶対に相容れないがゆえの、途方もない嫌悪感」を覚えている。

イエス。これは個人の宗教上の理由に近しい。

そして、信仰の自由はあれども、個人の価値観を押しつけることほど、狭量な話もない。

これもまた、需要と供給の上に成り立って「しまった」物であるがゆえに、売る側も買う側も、ぶっちゃけ、僕が関知したものではない。

まとめて滅びろ、とも思っているのですが、もはやそれはただの個人のインネンです。

なので、「いかがなものか!」と言っても意味がないどころか、そんなもん、今やただのピエロです。

自衛したい

そういう「見たくないものを無理矢理見せられる苦痛」に対して、僕は「うん☆ざり」しているのです。

取捨選択すればええやんか? って話ではありますし、それに異論はないです。

ただ、「予想外のところから、強引に押しつけられる」ケースが、割と多いんですよね。

女性の皆様には大変申し訳ないのですが……

(カルチャーのみならず、ソーシャル的にも)軽薄な流行りを追ってナンボ、という女性誌。

そんなもんは、抜粋であれど、もう見ない方がよいかな、と思っていても。

「無理矢理見せられる」ことが、かなりあるんですよね。

唯一の防御手段は、記事の詳細を見る前に、情報ソースが小さく隅っこに出ているので、そこで判断することぐらい。

見たくないものは「見ない自由」を行使したいのですが……

残念ながら、ご時世的に、なかなか難しいようです。

まとめ

ってことで、まとめます。

日々絶え間なく、否応なく浴びせられる、情報のシャワー。

全てが真実ではなく、悪意のあるそれも少なくない。

結局のところ、情報リテラシーが重要になるわけですが……

シャワーと言うより「情報の嵐」の中、ゼロから育むのは、至難の業です。

特に、若者なんかが危ない。

上の世代がしっかりしていないといけないものの……

古い世代ほど、その若者の無知につけ込んで、自分達の都合のいいように操作しようとする。

タチの悪い話ではあれど、多分この構図は、昔から何も変わってないのだと思います。

今は、下手に多様な意見が溢れているだけ、なお危ない。

「何も知らない」というのは、美徳であり、罪です。

自我というものは、自分以外が育てられる物ではありません。

そのうち、「自我の育て方」というセミナーが流行って……

恣意的な「洗脳」がまかりとおる。

そんな未来は?

 

んじゃまた。

 

文章:フジカワ

関連記事

  1. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  2. 吉田徹『アフター・リベラル』講談社現代新書
  3. 悪夢からの解放
  4. 『耳が痛い話』を聞くことの大切さ。
  5. 自分の中に他者の視点を
  6. 平常心を保つこと
  7. 映画『太陽がいっぱい』をご紹介
  8. 介護事業所の管理者のテレワーク解禁
PAGE TOP