コラム

リフレッシュしよう

疲れている時は、先ずは十分な睡眠をとりましょう。

そして、中強度の運動を30分以上すると良いようです。

疲れている時に運動なんかと思うかもしれませんが、成長ホルモンが出て、疲労を回復させると言われています。

成長ホルモンが、疲労を回復させるのです。

そして、サウナがあればいいのですが、なければ、入浴が良いそうです。

入浴で、熱いお風呂から出て、冷たいシャワーを浴びる、そして少し休憩。

それを、2~3セット繰り返す。

交代浴と言うそうですが、そうすることによって疲労回復効果が高まるそうです。

あとは、栄養を取ること。

バランスの良い食事ですね。

最後に、趣味。

自分の好きなこと、楽しめることをして、疲れを癒す。

そうして心身共にリフレッシュしながら、毎日を楽しんでいきましょう。

参考元:精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2513%2F5773963066_9bb77b5be1_c.jpg&s=ee606ae3696b7df8b2dca0b222a6b0da

関連記事

  1. 検索するだけで楽しめるGoogleの遊び心
  2. 過剰な誉め言葉はやめましょう
  3. 寝る前の時間の過ごし方
  4. 前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第二回】
  5. ネーミングのコンペは稼げるのか?
  6. 経験することの大切さ
  7. 小説:『出会いはどこから転がり込むかわからない 上』
  8. 『ストレス』と共に生きる

おすすめ記事

特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう

 特定定額給付金を受け取ったという方もいる中、まだ届いていないという人も大勢いるので…

障碍者支援の問題点

 障碍者本人が主役になろうという話を書きました。どうしてそのように思ったのかを下記に…

新月ウォーターの作り方

こんにちは!八雲月夜です。今週の7月3日は蟹座新月です!新月の力新月のエ…

台風について②

今回は台風の命名について書いて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。&nb…

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年11月場所の成績に基づく)

2023年11月24日(14:00時点)における、十両、幕下の入れ替え予想をします。伯桜鵬、東龍…

新着記事

PAGE TOP