コラム

人間の限界

 

 

果たして人間の能力には、限界があるのだろうか?

これ以上は、もう何も考えられない。

そんな思いになるときが、時々あります。

辛い時、もうこれ以上何も考えたくない、何もしたくないと。

そういう時は、視野狭窄になっているのではないかと思うのです。

自分を離れ、俯瞰視することが必要ではないかと。

また、人間には回復力というものがあります。
疲れた時に、休めば、また力が湧き出てきます。

不思議にも、体力的にも精神的にもそういう力があることに気づきます。

怪我をすれば、自然治癒力が働くように、病気でも苦悩でも、それを癒す力が具わっていると思うのです。

生命の力というものがあると。

その力を十分に引き出せれば、たいていのことは、出来るのではないかと思うのです。

人にはそういう宇宙の力が具わっているのではないかと、考えたいのです。

宇宙には無限の力が充満しているのではないでしょうか?

その力が人間にも具わっているのではないかと思います。

そのように考えていくと、希望が湧いてきます。

まだまだ、人間には無限の可能性があると。

そう信じていきたいものです。

人間に限界なんてないと。

 

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3092%2F3151142194_a8e4a50614_c.jpg&s=45edba2203071e9e0f5f37374a968e0d

関連記事

  1. 補修が必要
  2. 創るということ
  3. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 下』
  4. 伊藤周平『社会保障入門』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ3作…
  5. ショートショート『自業自得が招いた不幸の連続』
  6. 小説:『彼女との約束(4)』
  7. 休みが休みになっていない!
  8. 人の苦しみのわかる人に

おすすめ記事

【4コマ漫画】】 ロボのケンと丈司少年 第九話『空を飛びたいな』

『空を飛びたいな』漫画:こばまき&nbs…

障碍者支援員は考えるのを苦手とする

 「障碍者支援員は分かってくれない」と考えている障碍者は多いのではないでしょうか。…

初恋の人とはなかなか結ばれない

 「初恋の人とはなかなか結ばれない」 そのように感じたことはありませんか?&…

世界の国と国旗☆第28回目 エチオピア連邦民主共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

1回失敗したけど、また『結婚』はしたいと思います。

出典:Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.私は一度離婚…

新着記事

PAGE TOP