詩・ポエム

散文詩:『存在の数値を高めようとすれば』

存在の数値を高めようとすれば、それを抑え込もうという動きがうまれる。

争いのない世界の実現を願うが、それは完全に停止した世界でしかありえない。

まだ見ぬユートピアとして思い描くものは、ありえるかもしれないといった期待を、常に裏切られ続ける。

あらかじめ定められた不完全さ。

ただ抑制するものとして現れる外在に対しては

自らの衝動、内発的な心の動き、そういったものを大切にしなければならない。

 

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/19498778375/8993e106ab/

文章:増何臍阿

関連記事

  1. 『一輪の四つ葉のクローバー』―奇跡が起きそうな瞬間―
  2. 『自分を守るために…』
  3. 散文詩:『プラスチックの貨幣』
  4. 『引き裂かれる想い』―そんな時は、寄り添ってほしいー
  5. 『笑える日』
  6. 『おはよう』
  7. 『お疲れ様!』―この一言で疲れも吹き飛ぶ―
  8. 『プレッシャー』- 日々の戦いに明け暮れるー

おすすめ記事

ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫

 ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫のレビューです。 和を以て貴しとなす…

怖い話『ボスママの眼』

私の住む社宅は西棟と東棟のふたつに分かれていて、私の一家は西棟に住んでいます。&…

脳性麻痺があっても前に進み続ける

 脳性麻痺であっても高校に通いたい、そんな夢に挑戦している一人の若者について取り上げ…

『頑張ろう!』

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆さんは、学業、お仕事、頑張って…

『楽に過ごせるんだ!』

朝が来て…仕事の準備して…職場に着き…&…

新着記事

PAGE TOP