人生

人の痛みのわかる人に

 

人を大切にしていきたい。

 

自分を大切にできる人は、心の痛みがわかる人だと思います。

 

自分を大切にできるからこそ、人にも優しいまなざしで接していけるのだと思います。

 

自己中心的な人は、本当は自分を大切にできていないと思います。

 

自分の心を大切にできるからこそ、人の痛みも敏感に感じ取る事ができるし、想像力が発揮できるのだと思います。

 

人の痛みをわかるとは、少し傲慢すぎるのかもしれませんが、人の痛みを少しでも感じとれる人になっていきたい。

 

そういう人が、少しでも多くなってほしいと思います。

 

まだまだ世の中は、捨てたものじゃあないと思いたい。

 

また、そういう世の中をつくっていきたい。

 

人を傷つけるのは、もうこれ以上したくはないものだ。

 

自分を傷つけないためにも。

 

また、自分が大切にしたい人のためにも。

 

誰が見ていようと、見ていなくとも。

 

誠実に、どこまでも人間の善性を、とことん信じて。

 

自他共の幸福の為に。

 

それが偽らざる私の思い、願いです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F29%2F53588870_1369450c5d_o.jpg&s=f9c0b6525b43eb176c78c30c4893402e

関連記事

  1. 皆さんの叶えたい願いは何ですか?
  2. 目に見える形で結果を出さないと評価されない
  3. 予定を入れよう
  4. 一部の有力者によって多数の庶民が犠牲になる
  5. 真の心の安定
  6. 人間の苦しさの大半は自業自得
  7. 本末転倒
  8. 心の不調の解決

おすすめ記事

大学入学共通テストの見送り

 大学入学共通テストにおける、国語、算数の記述式が延期されることになった。導入前から…

気を付けろ!スイマーがやってくる!

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.スペイン人は縁がなさそう…

2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか

 2022年3月場所の幕下と十両の入れ替えは何人になるのか 十両…

止まったら死ぬんや

あれだけ息巻いていたポイ活に、最近めっきり疲れてきました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワで…

クラシック人気作曲家⑧

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。今回も宜…

新着記事

PAGE TOP