人生

人の痛みのわかる人に

 

人を大切にしていきたい。

 

自分を大切にできる人は、心の痛みがわかる人だと思います。

 

自分を大切にできるからこそ、人にも優しいまなざしで接していけるのだと思います。

 

自己中心的な人は、本当は自分を大切にできていないと思います。

 

自分の心を大切にできるからこそ、人の痛みも敏感に感じ取る事ができるし、想像力が発揮できるのだと思います。

 

人の痛みをわかるとは、少し傲慢すぎるのかもしれませんが、人の痛みを少しでも感じとれる人になっていきたい。

 

そういう人が、少しでも多くなってほしいと思います。

 

まだまだ世の中は、捨てたものじゃあないと思いたい。

 

また、そういう世の中をつくっていきたい。

 

人を傷つけるのは、もうこれ以上したくはないものだ。

 

自分を傷つけないためにも。

 

また、自分が大切にしたい人のためにも。

 

誰が見ていようと、見ていなくとも。

 

誠実に、どこまでも人間の善性を、とことん信じて。

 

自他共の幸福の為に。

 

それが偽らざる私の思い、願いです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F29%2F53588870_1369450c5d_o.jpg&s=f9c0b6525b43eb176c78c30c4893402e

関連記事

  1. 人間は悪に手を染めることでストレスを解消する
  2. 束縛、執着心は人生を狂わす
  3. 他人の感情がわからない7つのパターン
  4. 苦徹成珠(くてつじょうじゅ)
  5. 一部の有力者によって多数の庶民が犠牲になる
  6. HSPについて
  7. 年収の高い男にモラハラを受ける家庭
  8. 「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え

おすすめ記事

笑顔は大事

 自分が幸せになるためには、笑顔の回数を増やすように心がけたい。 相手が話しかけ…

東京五輪:マラソン、競歩どうなる??

2020年に開催される東京五輪。その際に実施される「マラソン」・「競歩」を札幌で開催…

インターネットにおける、コメント欄の是非を問う

 インターネットでは様々なサイトでコメント欄があり、みんなが好きなことを書いています…

料理以外の『さ・し・す・せ・そ』知っていますか?

料理の『さしすせそ』は・さ―砂糖・し―塩・す―酢・せ―醤油・そ―…

『暖かな…』―4月新年度になるー

暖かな春が…今年もやってきた。入学…&n…

新着記事

PAGE TOP