人生

目的と目標

 

目的とは、最終的にどうなりたいのかという事で、目標とは、それを達成するための具体的な手段です。

 

そこをはき違えて、目標が目的になってしまっては、本末転倒なのです。

 

あくまで、目的を明確にして、それを実現するために、目標を設定するのです。

 

これは仕事でもプライベートにも使えます。

 

例えば、寝不足で睡眠をよく取ろうと思います。よく眠るのが目的です。

 

その為に、睡眠時間を7時間とろうと目標を立てます。

 

しかし、7時間睡眠をとることが目的ではなく、寝不足を解消することが目的なのですから、たとえ7時間睡眠時間を取れなくても、よく眠れればいいわけです。

 

7時間はあくまで目安なのです。

 

目標は大事ですけれども、それが目的になってしまうと、本末転倒なのです。

 

7時間は目標で、この場合、よく眠れるように工夫をすることが大事になります。

 

何にでも言える事ですが、何のためという目的を見失わないことが一番大事なのです。

 

なので、常に何のためという目的を明確にして、生きていきたいものですね。

 

そうすることで、やる気、モチベーションを持続させる事ができると思います。

 

究極のやる気を出す方法です。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4204%2F34179516484_398a5a917a_c.jpg&s=3196ea5c24a6014905613a90dfa126a6

関連記事

  1. 子供の個性が強い(障碍者を含む)親御さんへのメッセージ
  2. この世に生をうけて
  3. 自分の評価を気にする人
  4. 性格診断・心理テスト3選!
  5. HSPについて
  6. 乃木坂の詩
  7. 『幸せ』とは
  8. 「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)
PAGE TOP