健康

怪我、病気をしないことが人生で一番大切

 

人生においていちばん大切なことは、怪我、病気をしないことだと思っています。どうしてそう思うのかを書いていきます。

 

 一度の怪我、病気で人生を棒に振ることもある

 

160キロのボールを投げられたとしても、1度の大怪我で野球人生を棒に振ることもあります。大怪我というのは、人生に大きな負の遺産となります。

 

健康な生活送っていた人が、くも膜下出血で倒れたとします。70パーセントくらいは、死亡もしくは再起不能に陥ります。奇跡的に日常生活を送れたとしても、どこかで後遺症に苦しむことになるでしょう。

 

 人生を狂わせる怪我、病気にかかりそうなら仕事をやめる勇気も必要

 

生活のことを考えるあまり、退職を後回しにする人は多いです。個人としては、生活に困ることになったとしても、怪我、病気を防いだ方がいいです。健康な心身でいることができれば、どこかの会社に勤めることはできるでしょう。退職=未来への可能性を残すことにつながります。

 

重病にかかってしまうと、就職は絶望的になります。人生を狂わせるくらいなら、仕事を辞めてしまった方がいいです。

 

 最後に

 

身体と心が元気なら、やり直しはいくらでも聞きます。調子の悪化を感じたら、すぐに退職、休職するようにしましょう。一時的に損をすることはあっても、最終的にはメリットが大きいです。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/38844707464/43edc705b7/

関連記事

  1. 精神安定剤の服薬をやめよう
  2. テレワークで太る要因
  3. 「季節性インフルエンザ」は、インフルエンザワクチン接種しても罹る…
  4. 血液検査で血が出ない
  5. 夜に眠りやすくなる方法(個人差あり)
  6. 健康にいいこと
  7. 「燃え尽き症候群」にならないために
  8. E型肝炎ウイルス(HEV)は死ぬ事もある怖い病原体

おすすめ記事

おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その2)

出典:© 2024 NETFLIX映画大好きオノマトペです。今回もネットフリックスで配信…

大人の発達障碍

 発達障碍の当事者として、面白い記事を見つけてきたので紹介します。…

棋士と学業の両立は難しいのか

 将棋界の棋士の一人が、大学進学しないと話題になりました。理由は一流に早く追いつきた…

「缶詰」と「ナポレオン」

つい先日、買い物に行く時に、母からイワシの缶詰を買って帰るように頼まれました。そ…

社会において必要となるのは第三者からの需要

 『社会において必要となるのは第三者からの需要』 社会で重要なのはただひとつ、他…

新着記事

PAGE TOP