詩・ポエム

詩:『満たされていない欲求』

 

「満たされていない欲求がその人の動機づけになる」

 

とある人が言われました。

 

欲求不満が、その人のモチベーションにつながるという事でしょう。

 

「満たされたい」という思いが、

 

やる気や意欲の源になると思われる。

 

なので、

 

やる気を出すために、

 

もっと欲求を持とう。

 

それも、よくする欲求です。

 

人を不幸にする欲求のことではなく、

 

幸福になる欲求のこと。

 

肉体的な生存に必要なパンを得られれば、

 

その次は、心理的な生存に必要な欲求。

 

理解されること、

 

認められること、

 

必要とされること、

 

感謝されること。

 

また、

 

自己自身が成長すること。

 

そのために、

 

人はあらゆる努力ができるでしょう。

 

意欲的になるために、

 

やる気を出すために、

 

今一度、

 

自分の欲求をみつめてみよう。

 

そして、

 

その自身の目的を叶えるために、

 

大いに努力していこう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4053%2F4575409637_585eb801dd_c.jpg&s=fc94a9e75c80e7f4072405e492fe359b

関連記事

  1. 『理由がわかるまで…』―わからないならわかるまで追い続けよう―
  2. 『どっちだよ!』
  3. 『相談してみよう!』―人に話せば、光が射すこともあるー
  4. 詩:『何もわからずに』
  5. 『何かのきっかけで…』―焦ってしまう毎日―
  6. 『生きる意味って何ですか?』―皆さんも考えて見てください―
  7. 詩:『うんざりな人々』
  8. 『明日死んでも後悔しない?』―人生には後悔することばかりだけど―…
PAGE TOP