レジャー

【大相撲名古屋場所】御嶽海、正代は大関の地位を守れるのか

 

 5日目の取組を終えた時点で、御嶽海は2勝3敗、正代は1勝4敗となっています。

 黒星が先行しており、大関陥落の危機を迎えています。

 

 御嶽海が負け越した場合、3場所で大関陥落

 

 大関になってから半年で、関脇に陥落することになります。大関としての責務を果たしているとはいえないでしょう。

 

 正代が負け越した場合、約2年で大関陥落

 

 御嶽海ほどではないものの、こちらもかなり早いといえるでしょう。

 

 上位との対戦を多く残している

 

 御嶽海、正代は上位との対戦を、たくさん残しています。海に取りこぼすようなことがあると、勝ち越しは厳しくなるでしょう。

 

 近年は関脇時代にピークを迎える力士が目立つ

 

 関脇時代は強かったのに、大関になった途端に弱くなることが多いです。大関になったことによって、相撲の意欲を失ってしまったように映ります。

 

 最後に

 

 横綱を目指す地位にもかかわらず、勝ち越しがやっとの状態になっています。大関としての威厳は、どこにも感じられません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/25245299739/a6bd59a6aa/

関連記事

  1. 朝日新聞が27年ぶりの値上げを発表
  2. マスクをせずに契約を打ち切られた男性が会社を提訴
  3. 受診しなくとも薬を処方される措置が一時的に講じられている
  4. レイズは筒香選手に戦力外通告を行った
  5. 不名誉な記録が勲章になることもある
  6. 【欧州CL】ベスト8決定!3月18日20時より組み合わせ抽選会!…
  7. 【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ
  8. 日本ハムの中田選手が暴力で出場停止

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第91回目 セルビア共和国

出典:©Copyright2023 世界の国旗.All Rights Reserved.皆様こん…

なぜ缶コーヒーには「スチール缶」が多い?

暑い時期、のどが渇いたときに、近くの自動販売機で缶コーヒーや缶ジュースを買って飲…

京阪電車のライナー

 京阪電車にライナーが設定されました。特徴を一つずつ上げていきます。…

『現実はできない』―現実は、うまくいかないよー

 泣きたい大泣きした喚きたい叫びたい…

ショートショート『たまには傘を忘れてもいいかな』

 本日は空から透明の液体が降っている。一時間で一〇ミリに匹敵するレベルだった。 …

新着記事

PAGE TOP