コラム

生涯一度は読んでおきたいダイアー博士の世界的名著「自分のための人生」【感想】

はじめに

 

まず初めにこの本を知るきっかけをお伝えしたいと思います。

 

佐藤優氏が推薦されたアーノルド・ベネット氏の「『自分の時間』一日24時間でどう生きるか」という本が、十万部突破という謳い文句で本屋に平積みになっていたのを買って読んだ時に、

 

本の最後の広告に、「全世界で三千万部以上のセールスを記録した〈自己実現〉のバイブル」として、語り継がれる名著。と紹介されていたからです。

 

この本は、知的生き方文庫で出版されていたのですが、単行本としても出版されています。

 

表現に少し違いがありますが、とても読みやすく、一気に読めました。

 

内容

 

題名に「自分のための人生」とありますが、簡単に要約しますと徹底的に自分を大切にして生きるという内容です。

 

自分を大切に、今という時を生きる、今をより充実したものにする為のいろいろな考え方を述べられたものです。

 

最後に

 

二度通して読んだのですが、自分がその様に実践しているかと錯覚するような、気付きをした本でした。

 

また、自分の感情は自分で選べるという考えは、実に目に鱗でした。

 

徹底的に自分を大切にしたいと思われる方は、実に読みやすいので、是非ともご一読をお薦めいたします。

 

 

文章:シャーペン

 

関連記事

  1. 脳の活性
  2. お金を稼げない確率が高いコンペにどうして応募するのか
  3. ショートショート『夢の中の衝撃的な出来事』
  4. 流行りにのまれるんじゃない!己の意志で生きろ!
  5. 罪を憎んで人を憎まず
  6. 頂きますって言ってるんだから感謝して食べよう
  7. ジル・ドゥルーズ『記号と事件』河出文庫
  8. 経験することの大切さ

おすすめ記事

『邪魔されたくない』

自分の世界に…入っている瞬間…幸せと感じる。…

『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!

『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!尼崎市の魅力を伝え…

炊事がルーティン化した母親の胸中

 人間はどうしてご飯を食べなくてはならないのだろうか。 食べなく…

【サッカー】カゼミーロがユナイテッドに電撃移籍!

長年レアル・マドリードの中盤を支えたカゼミーロ(ブラジル代表)が、イングランド・プレ…

クラシック人気作曲家①

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。前回まで…

新着記事

PAGE TOP