旅・スポット

阪急『塚口駅』と周辺紹介

 

 『阪急塚口駅』はプラットホーム2つ線路3線で阪急神戸線阪急伊丹線が通っている地上駅になり、プラットホーム間は地下道で繋がっています。駅内の店舗はコンビニ、駅そば、カフェスタンド等があり、結構充実しています。朝は通勤特急が停まります。ちなみに阪急塚口駅は高級住宅街の中にあります。

 

 駅北口を出ると始まる商店街の道は少し狭いが、ドラッグストア、喫茶店、コンビニ、スーパー等、一通りの店はそろっています。

 特徴としては信金や銀行の支店が多く密集し高級スーパーがあり住宅街の近くにネットカフェと飲み屋街があるところです。

 

 駅南口を出ると目の前にロータリーがあり、ロータリーを囲むようにショッピングモールの『塚口さんさんタウン』があります。スーパー、電気店、飲食街、映画館等が入っています。

 

 飲食店街の中のシチュー&カレー店『アングル』は辛さ控えめで牛のうま味とコクが特徴のカレーが美味しい、創業40年以上の老舗です。塚口さんさんタウン飲食街に系列店のスパゲティの店『タント』とピザの店『マーレ』があります。

 

 映画館の『塚口サンサン劇場』は塚口さんさんタウンの1階と地下2階にあるシネコンタイプで開業60年以上の老舗映画館です。大作から単館系・ミニシアター向けの作品までの幅広い作品を上映するところと設備の整った綺麗なトイレが特徴、塚口駅からアクセスもとても良好です。

 

 塚口駅は周辺でたいていの事をすますことが出来る便利な駅です。

 

文章:北山南河

 

画像出典 https://foter.com/f7/photo/4923555032/b37627ff5d/

関連記事

  1. 奇祭『蛙おどり』が伝承される:小野原住吉神社(蛙の宮)の紹介
  2. 阪急電鉄『阪神国道駅』と周辺紹介
  3. 阪急電鉄『高槻市駅』の周辺紹介
  4. 菓子の神「田道間守命(たじまもり)」を祀る、兵庫県豊岡市の『中嶋…
  5. 阪神電鉄『芦屋駅』と周辺紹介
  6. 阪急『仁川』駅と周辺紹介
  7. 京阪電鉄『千林駅』近辺:「千林商店街」の紹介
  8. 城まで行かなくても楽しい:『JR・山陽姫路駅』周辺案内

おすすめ記事

第7回☆世界の国と国旗(アルジェリア民主人民共和国編)

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。第7回の…

ドナドナ【ソックモンキー】

『ブランディング計画』https://www…

【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ

プレミアリーグは、マンチェスターシティが最終節に逆転勝利し優勝を決めました。&n…

世界の国と国旗☆第12回目 アンティグア・バーブーダ

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。第12回…

加藤一二三九段の最年長記録を更新できるのか

 藤井聡太棋聖による活躍の目覚ましい将棋界において、最高齢記録に挑戦しようとする棋士…

新着記事

PAGE TOP