レジャー

勝南桜が引退

 

 勝南桜(服部桜)を土俵で見られない

 あまりにも弱すぎるといわれていた、勝南桜の引退が発表されました。

 

 通算成績は34場所で3勝238敗1休

 勝率があまりにも低いので、相撲力士としては向いていなかったのではないでしょうか。

万年序ノ口力士はいるものの、ここまでというのはいません。

 

 本場所では104連敗中だった

 引退表明をしたことで、前代未聞の記録はストップすることとなりました。100年、200年は破られないであろう、大記録を残すこととなりました。

 

 彼が現役を続けていたら、どこまで伸びていたのでしょうか。

 

 数々の不名誉な記録を作った

 全敗記録などの不名誉な記録を次々と打ち立てました。連敗記録以外も、今後破られることはないと思います。

 

 もう少し早くやめさせることはできなかったのか

 彼の人生のことを考えると、早く引退した方がよかったように思います。年齢を重ねれば重ねるほど、社会で活躍するのは難しくなります。

 

 まとめ

 各界最弱力士は土俵人生を終えて、第2の人生を歩もうとしています。相撲よりも向いている職業を目指してほしいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/25245299739/a6bd59a6aa/ 

関連記事

  1. Pリーガー紹介⑤
  2. 熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール
  3. 京阪電車では特別料金のかかる急行運用もあった
  4. 第93回選抜大会の抽選会が行われた
  5. 休場を続ける横綱を強制的に引退させる制度が必要
  6. 将棋でタイトルを取る難しさ
  7. 2020年の日本シリーズはソフトバンクの圧勝で幕を閉じた
  8. 斎藤佑樹が2021年も現役

おすすめ記事

雨の日に自転車を乗車してもいいのか

 雨が降っていても、自転車に乗っている人を見かける。 合羽を着用しながらの運転は…

『空の上』

空の上には…現実…過去…未来全て包まれているんだ。&nbsp…

わぁ、すっごく大きいアリだよ~!

『残念な昆虫』漫画:PAPRIKAPAP…

女性はなぜ化粧をするのか

 『日本では女性が化粧をする習慣がある』 女性の多くが、面接、仕事、結婚式な…

にわかファン

  少数派といわれる本物。それだけでは、収益を上げることを重視する分野では、にわかフ…

新着記事

PAGE TOP