詩・ポエム

散文詩:『タンポポの唄』

 

排水溝が板に塞がれた道端で

青空が切り取られた建物の影で

アスファルトやコンクリートの裂け目から

 

尖った葉を広げ

うつむき加減で

はにかんだ笑みで           

一日ボサーっと咲いていたい

 

微笑むのに疲れても

真っ白く柔らかく包まれるから

風まかせに

綿毛が飛んでいき

くたびれても

空に果てを見届けられるから

 

ひっそりと枯れたい

そして土に帰りたい

 

文章:drachan

 

画像提供元 https://foter.com/f7/photo/49850448331/42f61ba600/

 

 

関連記事

  1. 『昔は…』―昔の方が人にも環境にも恵まれていた―
  2. 『障害者であっても…』―障害を理由に逃げたくない―
  3. 詩:『自分を励まそう』
  4. 『全て失っても』―失うことになってももう戻せないー
  5. 『そばに居る人』ー幸せの時ほどそばに居る人の大切さー
  6. 『夜空』―辛い時上を見上げて見てごらんー
  7. 『波があって当然!』―人生山あり谷あり―
  8. 『引き裂かれる想い』―そんな時は、寄り添ってほしいー

おすすめ記事

悪い子はいねぇがあああ!

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.生物としては大切な本能「…

吉田徹『アフター・リベラル』講談社現代新書

吉田徹『アフター・リベラル』講談社現代新書のご紹介本書では、二十…

雇い主は従業員をどのように見ているのか

 今回は雇っている側の発言を書いていきたいと思います。 祖父は職…

より良い睡眠のために

 睡眠は食事と同じで、切っても切り離せない。一日24時間の内、睡眠に費やす時間の目安…

漫画は活字の枠に入らない

出典:いらすとや. All Rights Reserved.昨今の活字離れには寂…

新着記事

PAGE TOP