エンタメ

気を付けよう!『鬼滅の刃』の偽グッズ!

 

先月末、大人気少年漫画「鬼滅の刃」の偽グッズを販売し正規品と混同させたとして、横浜市中区のグッズ卸売業「レッドスパイス」社長、斎藤雪容疑者ら4人が逮捕されました。

 

商標登録されていないデザインでも消費者が正規品と誤解する恐れがあるとして、不正競争防止法違反が適用された逮捕でしたが、現在このような鬼滅の刃の偽グッズが雑貨店やゲームセンター、ネットのフリーマーケットなどちまたに溢れ問題となっています。

 

その原因には、人気の高さもあるのですがキャラクターの服装の柄が「市松模様」という「日本伝統」のものであるため商標権で保護できず、結果キャラクターを連想させる市松模様のグッズが法スレスレで販売されるというのが大きな理由です。

 

こうした市松模様を利用した模造品を買わないように、公式サイト等でチェックしたり正規のお店に行くなど購入者側も気を付けていきたいところですね。

 

文章:ファンキー後藤

 

画像出典元:https://www.youtube.com/watch?v=I-UrPis0SNU

 

 

関連記事

  1. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  2. 藤井聡太七冠誕生
  3. 3月2日はミニーの日!ホットなニュースを3つお届け!
  4. 2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるの…
  5. 笑点の林家三平さんが卒業
  6. 【にじさんじ】バレンタイン新グッズ&ボイス販売決定!【2月10日…
  7. 道具による新記録は好ましくない
  8. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった

おすすめ記事

世界の国と国旗☆第76回目 ジョージア

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

Amazon初売りセール開始 最大70%以上割引!【1/7まで】

出典元:https://www.amazon.co.jp/Amazonで…

ペシミスティックな時もある

 「人間」って信用できない。 狡賢さを身に着けた、彼らの頭にある…

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』この小説の舞台である「折…

支援者ができるのは一つだけ【障碍編】

 障碍者支援の場で、支援者に悩みを相談するメリットは薄い。 一番の理由に挙げられ…

新着記事

PAGE TOP