時事問題

夫婦別姓の最高裁判決があった

 

 夫婦別姓を求めた裁判において、最高裁は同性を合憲とする判断をしました。裁判員15人のうち、賛成11、反対4でした。前回は賛成10、反対5であったことからすると、夫婦別姓はやや遠のいたといえるでしょう。

 

 裁判員の大半が男性であることが影響した可能性はある

 裁判員のうち13人が男性となっています。自分は生を変える必要性は低いため、同性を合憲と判断した可能性はあります。

 

 日本では同性が習慣化

 日本では夫婦は同性を名乗ることが、基本とされてきました。夫婦別姓の議論が始まったのは、ごくごく最近となります。

 

 裁判を起こす人は自分のせいにこだわりを持っているのかもしれない

 一部には自分の生を守りたいという夫婦がいます。そういう人たちが、夫婦別姓を求めて裁判をしています。最高裁判決は変わらず、夫婦同姓を合憲とするという方向でまとまりました。

 

 国会では議論する予定はない

 自民党は当面、議論することはないようです。夫婦別姓が実現する日はなかなかやってこないかもしれません。

 

 まとめ

 自分が結婚したことがないので、夫婦別姓についてよくわかりません。当事者になったら、親近感がわいてくるかもしれません。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6693f9b8b8ef25916fb9fb9d6aa8f0ebb86adbf3

©「国会の判断」当面進展せず 自民、集約先送り 夫婦別姓(時事通信) – Yahoo!ニュース

 

 

文章:陰と陽

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/16170033137/f5b6e1ae45/

 

関連記事

  1. 【海外ニュースウォッチ】米アマゾン・ドット・コムの動向【第十二回…
  2. you tuberが666万円分のロト6を購入した
  3. 2021年の衆議院選挙が終了
  4. バレンタインデーに愛の告白をするのは少数派
  5. コロナウイルスで障碍者解雇増加
  6. 新型コロナウイルスで、何を思い?何をして過ごしていた?
  7. あなたはコロナのワクチンを打ちたいですか?
  8. 親族であっても患者と面会できない現状

おすすめ記事

苦しみを共有、解放するために

 自分の苦しみを共有、解放したいと思っている人は少なくない。そんなときは以下の手段が…

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡盛ハイボール&nb…

『バトン』-未来にバトンを繋げー

辛い時ほど…頑張って…一歩ずつ…&nbs…

「記憶を消去したい」―過去の嫌な記憶を消去できるならしたい―

過去の出来事は…何をやっても…戻す事なんてで…

怖い話『雪の朝』

群馬の友人の話。朝起きて、寒いなと思ったら雪が積もっていた。一面…

新着記事

PAGE TOP